家庭菜園の野菜を洗う外流し
素敵な家なのに見学会できないなんて残念ですが、富士市の新築注文住宅現場からです。
まぁ、見学会無いとは言っても、お引渡しはあるので、現場は追い込み真っ最中です。
こちら、屋根がかかった下家空間、ウッドデッキを作っていますが、勝手口から出た所に、家庭菜園で採れた野菜(あ、上の画像、字が違う…失礼)を洗うための外流しのご要望があり、そのプランを考えます。
こちら、トリプルガラスの樹脂サッシがスルスルっと収まる戸箱があり、ウッドデッキも南側から回ってくるし、浄化槽も収まる、という密集地。
正確に図面を書いておかないと、お互いが干渉して後でエライことになります。
そんなときは、3Dモデリングの出番。
そうそう、こんな感じ。
と、お客様とも意思疎通がしやすいし、職人にも、間違いなく指示ができる。
便利な世の中ですね。
見学会無いけど、やっぱり気になる!という方は、私が、個別にご案内も可能ですので、お気軽におと言わせくださいませ。
2020年04月14日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。