細い木を細い場所に打つ大工
昨日の続きで、静岡市で工事中の、堀部安嗣建築設計事務所の注文住宅の現場から。
このたくさんの細い木、何に使うの…?
の答え合わせ。
はい、居室の腰壁でした。
周期をぐるっと、2ミリ、空けて打ってね、と、優しく、鬼のような指示をされた社員大工の宮崎。
ヒーヒー言いながら施工しております。
2ミリの隙間から、奥の壁が微妙に見える、かもしれない?ので、取付ける壁は、事前に白く塗って…。
「ヒーーーー」
この吹き抜けの狭い部分も、2.3ミリ、隙間を開けて、施工してね、と…。
「ヒーーーー」
オーナーさん宅訪問バスツアーに合わせ、マクスを視察に来た中山建設の大工リーダー石谷さん(右)も、現場を見させていただいて、同じ社員大工として、色々、感じ取ってくれたようです。
なんだか、マクスの社員大工の丸山と、お別れの挨拶をする目が、乙姫と彦星みたいに見えるのは、気のせいでしょうか…。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。