木の外壁現る
もう一日、富士市の新築注文住宅の現場から。
富士市で二軒工事中の、切妻屋根の方です。
昨日は、モールテックスをできる左官業者はまだごく少ない、と書きましたが、モールテックスは出来なくても、昔ながらの漆喰塗りは、やっぱりプロの左官職人の出番。
外壁は木の外壁ですが、玄関周りはアクセントに高知の漆喰仕上げ。
まずは下塗りからです。
と、そうこうしているうちに…。
ようやく足場が取れて、木の外壁がスッキリ見える様になりました。
茶畑の緑ともなかなか合ってますね。
とても腐りにくい、オールドグロスのウエスタンレッドシダーを薬剤による燃えない加工が施された、本物の木の外壁です。
屋根には、パッシブソーラーシステムの「びおソーラー」も見えます。
完成まで、もう一息です!
本物の自然素材の家づくりを一緒にしよう!
【正社員(現場監督)募集!】
2018年12月21日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。