御殿場市で祝上棟
怪しい天気の合間を縫って、御殿場市でめでたく上棟でございました。
本年最後の上棟作業でしたが、私は見学会と重なってしまったため、スタッフに任せ、一日目は終わる頃に到着。
天気予報とにらめっこでしたが、何とか濡らさず終了。
終ったら粉雪がぱらつくほど寒い一日でした。
二日目は、私も一日目の挽回で、職人たちと一緒に作業。
この日も空どんよりなので、とにかく屋根を急いでまとめます。
にしても、今年の上棟は毎回雨との戦いだったなぁ…。
マクスの現在の仕様は、杉三層パネルのJパネルで水平構面(耐震上の丈夫な面)をとり、その上に24cmの木質繊維断熱材を施工するため、屋根をまとめるのがとっても大変。
もちろん、この大変な工事があるからこそ、特に夏、ロフトが全然暑くないほどの環境が作れるわけです。
パッシブソーラーの空気集熱入り口も作っているのが見えますね。
そして屋根はいつものようにぐっと深い軒。
1.4m出ています。
この軒が雨風をしのぎ、夏の日射を遮蔽してくれます。
白いのは、耐力壁のモイス。
ここまで施工できれば、もう地震でも安心です。
怖いのは雨。
最後は養生をしっかりして終了。
この時期はすぐに暗くなっちゃうので時間との戦いです。
こんな感じの素敵なおうちが出来上がる予定です。
お施主様、上棟おめでとうございます!ありがとうございました!
竣工まで、スタッフ職人一同精一杯がんばりますので、よろしくお願い申し上げます!
寒いけど、みんなで一つの夢を作り上げる、やりがいのある仕事です!
【正社員(現場監督)募集!】
2018年12月13日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。