富士宮市二階リビングの家施工例追加
富士宮市の二階リビングの家、プロカメラマンによる写真撮影が終わりまして、施工例追加いたしましたので、施工例ページとは違う写真を、私のブログでご紹介させていただきます。
マクス定番の、燃えない処理を施した本物の木の外壁です。
南西側に大きなベランダがありますが、
そう、二階リビングだからです。
L字型の大きなリビングです。
こちらの方向が気持ちよく抜ける方向であり、一階リビングだと採光も隣家との位置関係も悪かったので、二階リビングをご提案しました。
プレゼン段階のご提案。
ほぼそのままにご採用いただき、狙い通りの仕上がりになりました。
大きなL字のベランダは、1.4mの幅があり、軒も1.4m出ているので、洗濯物も濡れません。
リビングとベランダを、ぐるりと回遊できる繋がりですので、二階リビングですが、一階のリビングと同じ様な開放感があります。
二階リビングの特徴の一つに、勾配屋根にすることで、開放的な空間にしやすいことです。
今回の二階リビングも、ロフトと一体的に使えるようにしました。
そのロフトからの一枚。
ベランダがL字に繋がっているのが、よく分かります。
パパとお姉ちゃんが、とっても仲良しなのも、よーく分かりますね(笑)。
二階リビングのLDKは、ワンルーム的に一つの空間ですが、キッチンとダイニング、そして、小上がりの畳コーナーのリビングと、ゆるやかに繋がっています。
ちなみに、この畳の下は、全て引き出せるようになっています。
テーブルが有ると、奥まで引き出せないので、一つ一つの箱も分離できるようにしてあります。
そして、最近じわじわと人気の、キッチン横の洗濯機。
家事をイッキに出来るので、忙しいご家庭にはオススメです。
富士宮市の二階リビングの家の施工例ページには、ブログとは全く違う写真を掲載しておりますので、もっと詳しく見たい方は、ぜひそちらでお願いします。
と、本日は、ブログ上完成見学会でしたが、同じく富士宮市で、本物の完成見学会のお知らせです。ぜひ下記ページよりご予約下さいませ。
2018年11月26日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。