勉強会のご参加御礼
昨日は、マクス恒例の勉強会「家づくり教室」でした。
今回は、社員大工の丸山が担当する素材編を、富山から修行に来ている沢本勇太が担当。
本日のブログは、富山への報告も兼ねて…。
初の勉強会での演者ということで、事前に何度もロープレしてました。
↑これは、四日前の本番さながらの練習。
女性スタッフたちをお客様に見立てて。
「笑顔でやること!」と沢本に伝えつつ、私は後ろで怖い顔で見ている。
まぁ、笑顔で出来るわけがないか…(笑)。
写真は明るく写っていますが、実際の現場では…
こんな感じの練習でした。
「あんなに人の顔から汗って流れるんだなぁ…」
とか、私は変なところ感心しました。
イジメではありません。
パワハラです!
お客様の前で聞いていただくわけですから、準備不足のいい加減な気持ちでやってはいけません。
そして当日。
練習の甲斐あって、なんとか及第点。
「素材のメリットとデメリットを知った上で決めれば、何を選んでも後悔なし」
という一番お伝えしたかったことは、お伝えすることが出来たのではと思います。
ご参加いただいた皆さま、拙いプレゼンテーションで失礼いたしました。
そういう私も、これは毎度のことですが、
「自分の伝えたいこと」を強く思うあまり、「ついつい回りくどい話に…」という点、
今回も反省です。
「伝える」
って、難しいですね。
もっともっと上手に伝えられるように精進しなくては…。
最後にもう一度、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
さて、次の新しいイベント、アップいたしました。
今度は完成見学会です。ご予約お待ちしております!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。