モールテックス
昨日は、すっかり動揺したブログでした。
気を取り直して、また毎日ブログ書きます。
さて、日課のブログ、サボったのではなく、スカッとキレイに書くことを忘れていたのですが、日課になっているブログを忘れてしまうほど、今年の年末は忙しい気がする…。
んー、ただ歳とっただけかな…。
曜日感覚が麻痺しておりまして。
はぃ、土曜日も、新しい技術の勉強・習得のため、静岡に技術講習会に行っていたのでございます。
今や趣味なのか仕事なのかわからなくなった「モルタル造形」の講習会の時もそうでしたが、学びに来ているのはプロの左官屋さん達。
それに混じってなぜか私、工務店のおやぢ。
これは、ベルギーの左官材、モールテックスというものです。
わずか2、3ミリの厚みで、ほとんどあらゆるものに施工すると、モルタル仕上やコンクリート仕上げの表情を作ることが出来て、割れずに高耐久、そして防水性もあるという、なんとも非常識な材料。
左官材につきものの「クラック」というひび割れがなく、様々な色でどんな形にも施工ができるので、
例えばこんな感じに、腕のいい左官屋さんが研ぎ出した様な流しやキッチンが、簡単にできてしまうというもの。
外にも使えて、完成するとすごく硬度も高い(駐車場に使えるくらい)から、魚釣りが好きな人には、釣ってきた魚を外でさばける素敵な流しを…、あ、あの人に提案するかな…。
うーん、これは創作意欲を掻き立てられます。
これからどんどん提案してこっと。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。