薪ストーブの後ろに今回もモルタル造形で防火壁
本日も、富士市の新築現場からです。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。
吹抜け部分に、こんな感じで薪ストーブが付く予定。
薪ストーブの周りは、火事にならないように、防火壁を作る必要があります。
大工から、防火壁の寸法を教えてくれないと進まない…とラインが入ったので、
手書きでシャカシャカっと。
汚くてすみませんと書いてお客様にもライン。
うーん、ラインて便利だけど、ラインにこき使われている感が…。
本日もCMです。「そんな僕に、こき使われたい方…嘘でーす。優しいでーす。ホントでーす…。」
2016年10月07日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。