久しぶりの釣果
昨日は、待ちに待った、月に一回の私の休業日。
現場は動いているので、スタッフには申し訳ないけど、
打ち合わせや図面で、お待たせしてしまっているお客様には、もっともっと申し訳けないのですけど、
月に一度の命の洗濯、ご容赦くださいませ。
が、今年に入り、その「洗濯」が上手にできない回が続き、悲しいかぎりでした。
でも昨日は、「楽すぃーっ!」
FBでは、
「なぁーんだ、シイラか」
「誰でも釣れる」
と、散々なコメントをいただきましたが、ま、その通りだから何も言えねぇ…。
釣りをしない方はご存じないかもしれませんが、シイラというこの魚、高速回遊魚で、釣り場に居れば誰でも連れます。
なんにでも食いついてきます。
おしとやかさのかけらもありません(ま、魚じゃないのよりいいじゃん…)。
でも、針にかかると強烈な引きと大ジャンプ。
爽快なのでございます。
そして、旨いのであります!
フライにして、家族でおいしくいただきました。
20cmくらいのミニカサゴも、無理やり刺し身でいただきました。
あと、まるまる太った大きなゴマサバも釣れました。
こちらは、家内が味噌煮に。
が、余熱調理が得意なスーパーラジエントヒーター。
目を離した隙に、コゲコゲに…(泣)。
スーパーラジエントヒーターは、遠赤外線でお魚がとってもおいしく焼けますが、やっぱり弱点もあります。
というわけで流れよく、
「そんなメリットもデメリットも分かる、スーパーラジエントヒーターの体験会は、今度の日曜日ですよ?!」
まだお申し込みでない方は、下記よりお早めにご予約くださいませ!
楽しいですよ?!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。