サービスデッキ
台所と直結した庭の部分で、洗濯・物干しなどを行う所を【サービスヤード】と言います。
サービスをするヤードですね。
本日は猛暑の中、社員大工たちと、マクスのモデルハウス【冨嶽町家(ふがくまちや)】にサービスヤードというか、サービスデッキというか、を作ってきました。
基礎は斜面にあり、間口が手前と奥で違う(奥に行くほど広がる)という敷地にデッキを作るので、設計も施工も結構難しいのです。
そこは設計者責任で、大工と一緒になって作業です。
(といってもエラそうに指示出してるだけですけど…暑いし…)
組み上がってきました。
現場監督も加わり、なんとか床まではれました。
オープンに間に合うかな…。
しっかし、本日は暑かったです。
日焼け止め塗りましたけど、焼けたかな。
が!
が!です。
一歩モデルハウスの中に入ると、ちょっと、いや、かなり驚きです。
まだエアコン動かしてないのですが、ホント「えっ???」っていうくらい涼しいのです。
静岡でもトップクラスの断熱性に加え、屋根のパッシブソーラーシステム。
断熱は冬のためだけでなく、「夏こそ断熱」
を実感した一日でした。
嘘か真か、そんな超高断熱のマクスのモデルハウス。
17(日)より通常営業、ぜひご予約くださいませ。スタッフ一同お待ちしております!
※オーナー様・OB様は、前日の16(土)にプレオープンです。こちらはご予約不要です。
2016年07月07日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆model house 冨嶽町家
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。