週刊ドローン 38 & 生き餌仕掛け
はぃ、今週も一週間、張り切って参りましょう!
 ということで、今週も、週刊ドローンから、いきまーす!

38号で、38/最終57=約67%。
 完成はまだまだだけど、なんとなくゴールが…。

今週は配線。
 黒と赤。
 四本の腕に、四本の穴。
 まぁ、間違えません。
 が、細かくてよく見えない…。老眼鏡がブログネタになる日も近い。

配線は、みんな色と形が違うので、私のような電気音痴でも大丈夫。

このパーツは今週の作業に入ってないけど、ココに繋ぐのね。ふむふむ。
今週の作業終了。
 それでは、今週の「&チョメチョメ」のコーナー

月に一度の私の貴重なお休み、今月のお休みに向け、夜中は仕掛け作りです。
 ワラサ針の14号を外掛け結びで孫針とし、その下にヒラメ用のトリプルフックをクリンチノットで縛る。
 トリプルフックが変形なのは、エサのアジに引っかけやすく、アジが弱らないようにするため。
今回の改善点は、目立つ孫針側の補強を、透明の熱収縮チューブにして、目立ちにくいだろうと長く(4cm)した点。
 これで、強力な歯と顎を持つ大物にも、ハリス(フロロカーボン8号)を切られることなく、仕留める事が出来るはず…。
 もう時期的にワラサは居ないだろうけど、ヒラメとかね…。

いつまでもこの記録のままじゃ、父親としての威厳が…。
うーん、ものづくりって楽しぃっ!
 ものづくりと言えば、「下町ロケット」、原作も良かったけど、ドラマも最高っ!
About Me

            鈴木克彦
            株式会社マクス 代表取締役
          
          生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。
 
   
  






 
						 
					 
				 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
							 
						 
						 
						

