煙突掃除にて
毎年恒例の煙突掃除も、残すところあと2本。
頑張りましょっと。
「我が家の煙突掃除を見たい!」
と仰っていたのに、仕事を休めなかったNさんのために、屋根の上の画像を贈ります。
キレイでした。
良い燃焼が出来ている証拠です。
「終了っ!」
フェイスブック上で、非公開の「マクスの薪ストーブユーザーのグループ」を作っているのですが、
「顔芸が『いいね』」とのコメント。
顔芸って…。 怖くてテンパってるだけっす!!
おまけ画像。
こちら、我が家の太陽熱温水器。
14年目に入りまして、表面のガラスを拭いてやったら、ご覧の通り。
で!
屋根の上と言えば、ソーラー発電。
「ガラスの汚れは雨で落ちます」
とメーカーは言いますが、車のガラスを考えれば分かりますよね、落ちませんて。
15年とか20年とかすると、元が取れて、そっからは儲かる!とか、
もっと凄いのになると、「住宅ローンがタダ!」とかありますけど…。
何でもそうですが、故障だけじゃなく、メンテナンスもあって始めて、耐久性って話が出てくるわけで、売りっぱなしの営業トークは、誰が責任とるの?って感じますね。
連日、マンション傾斜問題が報道されています。
我々業界では、10年前の「姉歯事件」によって、書類上はめちゃめちゃ煩雑になったにもかかわらず、結局、あれだけ法改正したのに、何も変わっていない業界って…。
下請け・孫請け・工期厳守・コストカット…。
今回も姉歯事件のように、現場管理者個人をスケープゴートにして、法律をいじって幕引き…?
作り手は、責任から逃げちゃいけない。
【お知らせ】 構造見学会、今週の土曜日です。ぜひご予約下さいませ。
2015年10月28日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。