家の中に木っ
先日、滋賀県に出張して参りまして、私ども工務店や設計事務所向けの雑誌などで注目を浴びている、谷口工務店さんのお仕事を見学させていただきました。
新社屋が完成したばかり。
設計は、今をときめく住宅作家の伊礼智氏です。
うーん、絶妙な高さ…。
伊礼建築は様々な雑誌で解剖され、多くの設計者がそれを見、真似るものの、何故か伊礼建築にならない(笑)、という独自の世界。
次に、同じく谷口さんのモデルハウス。
やはり伊礼さんの設計。
谷口さんの新社屋も、このモデルハウスも、雑誌では何度も見た建物。
特にこの建物は…
煙突の右側見て下さい。
変な位置に木が見えませんか?
答は…
はぃ、どーん!
家の中に、木が貫通っ!
家の中に、外部というか、
外部なのに内部があるというか、
何とも不思議な空間ですが、これがまた、実に気持ちがイイのです。
やっぱり凄いなぁ…。
(写真の帽子をかぶって椅子に座っていらっしゃる方が伊礼さんです)
まだまだ勉強ですね。
勉強と言えば、谷口社長さんのお話が、もの凄く勉強になりました。
営業も現場監督も居ない、社員大工が現場監督までこなす、という「超大工集団」を名乗る谷口さんの考え方や、谷口さんのバイタリティーは、とっても刺激的でした。
夢は打倒!S水ハウス!だそうです。
いやはや、谷口さんなら本当にやるかも、という勢いがありました。
谷口工務店の皆様、ありがとうございました。
マクスも、もっともっと大工パワーを上げるぞっ!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。