薪ストーブ体感会 その2
昨日の続きで、日曜日に行った薪ストーブ体感会での一コマをご紹介致します。
薪ストーブは暖かいし楽しいですけど、やっぱり薪の確保が大変。
そこで、マクスでは、自社薪置き場を完備。
薪が無料で手に入るようにしてあるわけです!(自慢げ…)
破壊力12tのエンジン式の薪割り機完備の薪置き場。
ピザを焼く前に、丸山大工の薪割り実演会も開催しちゃいました。
するとお客様より、
「斧でも割ってみたい…」
とのご要望が。
でさっそく、やっていただきました。
丸山大工と、すでに薪ストーブライフを満喫中のOB様が、鬼コーチのように見守る中、しごかれる新人選手…
の様な写真ですが、
「まだまだ! 腰が入っちょらんっ!」
と私も実演。
うーん、私の写真の方がへっぴり腰に見えるな…。
薪割りの基本中の基本ですが、斧は弧を描いて振り下ろしてはいけないのです。
私の写真のように、途中から膝を折り、弧から直線に軌道修正、薪に対して垂直に、真下へと振り下ろすのです。
何故かというと、遠心力に任せて弧の軌道のままだと…
薪を外してこのような悲惨な事故が起きるからです。
大きな斧を使うときは、是非ご参考にして下さい。
って普通は使わないか…。
【住んでる家訪問会】のお知らせ
2013年02月13日
Post by 鈴木 克彦
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。