東京都現代美術館に行ってきました
めっちゃ暑いですけど、暦の上では、本日から【立秋】です。
七十二候は、立秋の初候で、【涼風至:すずかぜいたる】。
ほんと…?
騙されないぞ!
とか、まだまだ暑いですが、この建物もアツかったぁ~。
ブログでも書きましたが、東京都現代美術館にジャン・プルーヴェ展を見に行ってきました。
設計は故柳澤孝彦。
この巨大なエントランス。
いやはやすごいね…。
ガラス張りの建物はさぞや冷暖房費かかるだろうなと思いますけど、住宅ではありませんからね、そういうところは芸術性優先でもいいんじゃないかと思います。
分館を入れない単体での建物ですと、美術館の中では日本最大なんだそうです。
プルーヴェ展は本当に良かった。
本物を見て目を楽しめるのは素晴らしいですね!
その他の現代アートについては、私の感性ではほぼ理解できませんでした。
そして、アートではありませんけど、6年前の入所者19人が刺殺された「津久井やまゆり園」の大量殺人事件に関する展示は非常に重かったです。
でも、こういうアートや展示に普段の生活から離れて身をおいてみるというのは、自分の心にとってすごく大事なことだなぁ…と改めて思ったのでした。
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)