山中湖のケーキ屋さん
本日より七十二候の季節は、大雪の末候【鱖魚群:さけのうおむらがる】。
鮭が川を遡上する頃、の意味ですね。
年々サケが激減しているとニュースで聞きます。
美味しいサケが食べられなくなるのは寂しいので心配ですね。
さて、先日山中湖で有名なケーキ屋さん、「Paper moon~ペーパームーン~」に行ってきました。
アップルパイが有名なお店で、平日の開店(11:00)前の時間でしたが、
すでに列が出来ていました。
外で待つことになりました。
ちょうど山中湖では紅葉が見頃だったので、紅葉狩りにもなりました。
山中湖周辺は富士よりもずっと寒いので、防寒着が欲しいですね。
こちらのお店は、以前紹介した伊豆仁田駅ちかくの古民家カフェ「irodori」
の店長さんが、昔店長を務めていたということもあってか、同じメニューが多いです。
一番人気のアップルパイは、irodoriにもPaper moonにもありますが、
こちらの店舗の方は、くるみが入っていなくて私好みです。
パイ系メニューにはアイスがついてくるのも嬉しいです。
でもirodoriと違ってこちらはケーキとドリンクだけで、お食事メニューがありません。
お腹が空いていたこともあり、写真撮る前に半分くらい食べてしまいました…。
アップルパイ1個とドリンクだけでは足りないのでもうひとつ、
irodoriではみないメニュー、マカダミアナッツのカスタードパイを注文。
ものすご~くナッツ感がありました。ナッツ好きにはたまらないかも。
山中湖におとずれた際はぜひご賞味ください。
アップルパイは早い時間に行かないと売り切れてしまうそうですよ。
文:佐藤 ゆき
About Me

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)