自然に囲まれて地鎮祭
9月になってしまいました。
きっと、気付くと年末です。
恐ろしい…。
と、週明けからボヤキはさておき、先日は大安吉日と言うことで地鎮祭でした。
普段と違うのは…
どーですか!このロケーション。
富士市は田舎とは言っても、なかなかこれだけ自然に囲まれたところで家を建てるってないです。
頑張って良い家を建てるぞーっ!
ちなみに、ロケーションもさることながら、お施主様のご要望も素敵でした。
「収納を広く…」とか、「キッチンを対面で…」とか、「明るく風通しが…」とか、「自然素材の…」とか、
まぁ、ご要望って、お客さんによってそんなにビックリするほど違わないんですが、
「どんな家に住みたいですか?」
とのご要望に、
「タマネギを干せるような家!」
そうお答えいただいたのは初めてです(笑)。
私もビックリしましたが、タマネギを軒に吊して干す…。
それが似合う家、って、すごく素敵じゃないですか?
「そんな家を建ててくれそう」って思っていただけたことが嬉しくて、とっても楽しいプランニングだったのでした。
ほかにも、
奥様「“ホニャララ”って知ってます?」
私 「ん?何ですかそれ?」
google先生「134,000件」
私 「へぇー!!!カッコイイ!よし、それサービスで作っちゃう!」
なんて会話もありました(謎)。
楽しい家づくりが始まります(笑)。
この度は、おめでとうございました!
竣工まで、一緒にワクワクドキドキしましょう!
このブログを見ていただいていらっしゃる方も、“ホニャララ”の正体に乞うご期待!
レッツ、ホニャララーっ!
2014年09月01日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。