外壁に本物の木
富士宮市の新築住宅の現場。
「自然室温で暮らせることを目指す」びおハウスです。
社員大工の丸山の仕事に、三人の現場監督がよってたかって…。
ケチを付けているわけではありません。
社内現場検査風景です。
このお宅では、外壁に本物の無垢の木を貼っています。
「本物の木を、外壁に使っちゃうの…?」
と言う声が聞こえてきそうです(笑)。
マクスでは、けっこう定番なのですが、これだけ「どーん!」と貼るのは久しぶりです。
なにせ、全面貼り!
でも、
「外壁に木って、腐らないの?」
「外壁に木って、メンテナンス大変じゃない?」
「外壁に木って、火事大丈夫?」
「外壁に木って、高いの安いの?」
色々な「?」が浮かぶと思います。
でも、マクスで外壁に「木」を使うのは、ちゃんと理由があります。
もちろん、間違った使い方をしたら、木の外壁は大変なことになります。
これから久しぶりに、木の外壁について集中して書いてみようかと思っています。
不連続ですが、お楽しみに。
2014年05月12日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。