餅つき大会2016
昨日は、マクスの年末恒例行事、オーナーさんをお招きしての餅つき大会でした。
今年も大工チームの包丁研と、
まな板削り、
プロの焼き鳥屋さんと、
スタッフ焼きそば屋さんの準備は完璧。
今年も多くのオーナー様ご家族に、
お集まりいただきました。
ありがとうございました。
今年は、ノロウィルスの影響で、各地で餅つきは自粛ムードだとか…。
でも、子供たちのこの笑顔、
自粛したらもったいない!
アルコール消毒など、いつもより衛生面で気をつかって、開催させていただきました。
子供たちが見守る中、ドローンも出撃ー!
空撮も成功です。
それにしても思うのですが…。
私が社長になって10年。
右も左も分からない状態から、七転八倒でやってきましたが、周りを見ると、オーナーさん通して勝手に盛り上がっている…(笑)。
「えーーー!」
みたいな歓声があがると「何だ?何だ?」と思うわけですが、聞けば、
・同じ産婦人科で友だちになったママ友がばったり会ったり、
・小学校からの同級生通しが20年ぶりとかで、お互いマクスのオーナーとして再開、とか
・実はお父さんが、私の娘が昔お世話になった療育センターの先生だったり、
うーん、繋がってる…。
ご縁なんでしょうね。
このようなご縁に恵まれ、ご縁に育てられ、ここまでこれたと実感でございます。
今後も、そんなご縁を大切に大切に、頑張っていかなくっちゃ、と改めて思いました。
で、そんな餅つき大会もそろそろお終い…。
年末のパパは、お疲れなのです…。
最後はオーナー様皆さん、片付けまでお手伝いしてくださいます。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
また楽しいこと、やりましょ?ね?!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。