-
Post by 株式会社 macs
2020年02月13日
沼津市の新築注文住宅現場からです。
キッチンとなる部分の床…
-
Post by 株式会社 macs
2020年02月12日
本日のタイトル、丁張。
一般の方でこれが読める方は、かなりの建築通かと。
建築に携わっていれば、読めて当然。読めないと恥ずかしい。
「ちょうはり」
と読みます。 -
Post by 原田 隆成
2020年02月10日
社員大工の原田です
先週から壁を塗り始めこのぐらいまで塗れるようになりました。 -
Post by 佐藤 祐希
2020年02月10日
こんにちは。
税務署に何もとがめられることなく確定申告還付金が入金されて一安心した総務のゆきです。ちょっと前ですが、現在進行中の新築現場3宅を見学させていただきました。
まずは伊豆の国市、堀部…
-
Post by 株式会社 macs
2020年02月10日
暖冬と言われながらも、このところ寒いですね。
週末からは暖かくなるみたいですが、今朝は寒いので薪ストーブネタを。 -
Post by 鈴木 陽子
2020年02月09日
こんにちは、陽子です。
我が家の、浄化槽維持管理費の補助金申請、最終回です。
重い重い腰をあげて、ついに補助金申請をしましたが、
まだ確定したわけではなく、結果といいますか、決定通知を待っている段階です。
補助… -
Post by 株式会社 macs
2020年02月09日
本日より七十二候は、立春の次候で【黄鶯睍睆:うぐいすなく】。
「こうおうけんかん」を、一般に、「うぐいすなく」と読むそうです。ホーホ…
-
Post by 鈴木 陽子
2020年02月08日
こんにちは、陽子です。
さて、18年前に新築し、浄化槽を設置した我が家。
15年経って初めて法定検査を受け、今年初めて補助金申請です!!法定検査の結果とともに、富士市の補助金申請の用紙が、
静岡県生活科学検査セン… -
Post by 丸山 彰
2020年02月08日
こんにちは、社員大工の丸山です。
気が付けば2月に入りました。そろそろ暖かくなってきても良いのですが、連日足が痺れるほどの寒さが続き、早く春になれと思うこの頃です。
沼津市新築工事~です。
新しくでき…
-
Post by 鈴木 陽子
2020年02月07日
こんにちは、陽子です。
我が家は富士市に18年前に家を建てました。
下水道が通っていない地域なので、浄化槽を設置しています。ある時、静岡県から、浄化槽の法定検査を受けてくださいという手紙が来ます。
が、年に何回… -
Post by 株式会社 macs
2020年02月07日
伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅の工事風景をご紹介します。
と言っても、ここはマクスの会社駐車場。 -
Post by 株式会社 macs
2020年02月06日
富士市の新築注文住宅現場からです。
窓の外に謎の人影
… -
Post by 株式会社 macs
2020年02月05日
マクスは小さな工務店ではございますが、40代の働き盛りの社員大工が2名。
更に今、20代の新人大工が修行中です。でもマクスの家づくりは、本物の自然素材をしっかりと使って作るので、大工だけでなく、左官の出番がとても多いです。
… -
Post by 株式会社 macs
2020年02月04日
本日は立春大吉! 旧暦では一年の始まりです。
七十二候は、立春の初候で【東風解凍:はるかぜこおりをとく】。暖冬の今年は、たしかに、もう春って感じです。
-
Post by 株式会社 macs
2020年02月04日
沼津市の新築注文住宅からです。
大工が内壁下地のプラスター…
-
Post by 原田 隆成
2020年02月03日
社員大工の原田です
栃木での1ヶ月もいよいよ残り2週間となりました。
もう2週間しかないと思うとついつい焦ります‥
授業は先週パテ処理がおわりついに鏝を触れました!
一番左官ぽい!やっと壁塗れる!!と興奮していた… -
Post by 株式会社 macs
2020年02月03日
とある大安吉日、富士宮市にて、地鎮祭を行いました。
また新…
-
Post by 丸山 彰
2020年02月01日
こんにちは、社員大工の丸山です。
昨日は僕の誕生日でした。45歳です。成人し社会人になり、もう25年も経つと思うと早いなぁと思う反面、定年まであと20年かぁと、いつまで体が動けて働けるかと思うこの頃です(笑)やはり、健康が一番ですね!!
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)