イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

地鎮祭のお供え物

Vol. 3,768

おはようございます。
頑丈な高断熱住宅を作るマクス
社長の鈴木です。

 

昨日の夕方、瀬戸内寂聴さんが
お亡くなりになったのを知りました。

あんなふうに
人にやさしく生きられたらなぁ…

 

社会人になり、高校の同窓会で国語の先生に
「あの頃、『本を読め!』って
 もっとちゃんと言ってくれていれば
 俺はもっとまともな人間になれたのに!」
と酔った勢いで絡んだら、

「馬鹿者っ!今からでも読めっ!」

と説教されて、瀬戸内寂聴さんの
源氏物語全巻を読まされたのを思い出しました。

 

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

女性の自立が難しかった時代から
亡くなるその時まで女性の味方であった寂聴さん。

世界的に見て、まだまだ日本は
女性の立場が弱いと言われます。

会社の代表として
女性が活躍できる職場にしなければなりません。

 

とある吉日。

富士宮市で新しく工事が始まる土地にて
地鎮祭が執り行われました。

真剣に祭壇に手を合わせる祭ちゃん。

マクス入社して
もうすぐ5年になろうとしていますが

ずっと私の設計助手をしてくれています。

助手と言っても
模型作りや申請業務は私より早いですし

設備機器や電気配線図の知識は
私よりずっと上。

絶対に逆らえません…。

 

設計は、今までできるだけ祭ちゃんにも
プランニングを一緒にさせてきましたが

実は今回!
私の初期案をベースに
お施主様のご要望を伺ったうえで
作ったプレゼン案。

「祭ちゃんの案の方がイイネ」

と思いまして、提出案としたところ
お施主様にも気に入っていただけき

建築士として初採用!

となったのです。

 

上棟の際、
自分の考えたものが目の前で
あれよあれよと組み上がっていく快感…
きっと病みつきになることでしょう。

ガンバレ!!!

 

おっと、前置きが長くなりましたが
上棟の前に地鎮祭のお話でした。

お供え物は
初穂料にプラスして神社で用意してくれる
ところも多いですが、
施主自らが用意することもままあります。

だいたいこんな感じ。
季節の野菜や果物
アタリメやヨロコンブの乾物
お水とお塩とお洗米にお神酒

そして、お目出鯛!
もちろん養殖モノでOK。

いつも行く魚屋さんやスーパーで
「地鎮祭用の鯛」
とお願いすれば大丈夫。

お皿に載せるので
35~40cmくらいがちょど良いですね。
(今回はデカすぎたので入れ物のまま)

神様にお供えするので
血を出していないほうが良いと言われます。
包丁で締めた活け締めではなく
「氷締め」という状態がベスト。

もちろん
血抜きしてあるほうが美味しいんですけどね。

 

「火事」を連想させるので
焼かないで食べる、のだけお約束。

 

私の様に釣り好きでもない限り
昨今は出刃で魚をさばくなんてやったこと無い
という方も多いでしょうが、

何事も経験。
ユーチューブ見ればさばき方
たくさん出てくるので、是非チャレンジを。

「美味しくできたよー!」

といただいたLINE。
ヨカッタヨカッタ。

こっちまで嬉しくなりますね。

 

聞くところによると
お供え物まで
全部用意する工事会社もあるんだとか。

・テントを張る
・注連縄を張る
・竹を準備する
・神主さんの送迎

これはマクスでもやります。
お金はいただきません。

 

けれど、お供え物を神社ではしない時には
お供え物だけは
お施主様が準備するものだと信じています。

それさえめんどうなら
地鎮祭などやらなければいい。

工事の安全と完成後の末永い繁栄を
祈願するのが地鎮祭。

あくまで建てる人が祭主です。

 

「弊社ですべて準備するから
 来てもらうだけでいいですよ~」

そんなものサービスじゃない。

家族や先祖に感謝する機会
家を建てられる喜び

奪ってどうするの?
大事なのは
ねぇ、寂聴さん

 

だから、気持ちさえあれば
地鎮祭だってやらなくたって平気。

私は自宅でもモデルハウスでもやってませんし…。

もっとも、
「親や親戚が心配するから
 やったほうが良いと思いますよ」
とはお伝えしますけど。

 

繰り返しますが
大事なのは

「お金払うから墓参りしてきて」
って業者に言います?
それと同じ。

 

「大雨だったけど
 雨降って地固まるだよね」

「鯛、デカすぎたね(笑)」

「上手に出来なかったけど
 お刺身美味しかったね」

「鍬入れって結構緊張したわぁ~」

みんな素敵な思い出になると思います。

思い出はプライスレス!

そんな素敵な思い出づくりを
マクスは全力で応援します!

 

 

そんな素敵な想いの詰まった
完成見学会、ご予約はこちらです。

【函南町 高台の家完成見学会】

【素材の選び方教室】

2021年11月12日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.