煙突掃除とドアのメンテナンス
土曜日は年に一度の一斉メンテナンスデーの3日目。
今回も、朝、会社に全員集合。
3班に分かれてオーナー様宅を廻ります。
私は毎回、薪ストーブ煙突掃除専従班。
でも今回は、煙突掃除だけではなく、木製ドアのメンテナンスも行いました。
この数年の定番のオリジナル玄関ドア。
マクスのモデルハウスもこれですが、その建物の場所によって、カビがどうにもならない…というケースがあります。
こちらのお宅は新築時、クリア仕上げで、すぐにカビが広がってしまったため、監督の城内がさっとペーパーで落としてカビ止めを施した後、再度クリアオイル塗装したのですが、またカビだらけに…。
自然素材はこの様に、建てる場所によっても、退色・変色・カビ・反り・割れなど、あらゆる変化が違います。
均等でないので、ハウスメーカーは使えないんですね。
そこで工務店の出番!
今回は、ドアを一旦取り外し、金具類も全て一旦外した後に、表面を工具で削り、防カビ効果もある防腐塗料仕上げに変更することにしました。
さてその仕上がりは…???
メンテナンス動画にして、後日ご紹介させていただきます。
2020年10月06日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)