びおソーラーの吸気口
本日も、堀部安嗣建築設計事務所の設計による静岡市の住宅の工事現場から。
まずは内部二階です。
方行の屋根から越屋根に続く不思議な空間。
ちょっと神秘的でさえあります。
その越屋根部分には、パッシブソーラーの「びおソーラー」が設置されています。
ココで温めた空気を床下に送り、家を暖かくします。
これからの時期は、夜間、放射冷却で外気より数度低く除湿された空気が出来ますので、それを送ります。
ほんのり涼しげ。
で、こんな事書いて一般の人が喜ぶのだろうか?
とも思いますが、覗くとこんな感じにスリットが入っていて、ココから空気を取り込みます。
という、地味なお題でした。
本日も最後は宣伝。
まだお席に少し余裕がございます。ご予約はお早めにお願いします。
営業無しのお役立ち勉強会【家づくり教室】のご案内
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。