樹脂サッシが当たり前の時代に
マクスの勉強会や相談会では、詳しくお話ししていることですが、日本の断熱性は諸外国に比べて驚くほど低く、とくに、「現在」新築住宅に取り付けられているサッシは、外国から見ると、
「ホワィ?ジャパニーズピーポー!!!」
と驚かれるほど性能が低いのが実情です。
しかし、これではいかん!という人々は、真面目に取り組んでいるわけでして、本日はそんなお話し。
こちらは、盛岡で行われた、北東北のビルダーの施工勉強会。
やはり、寒冷地の北東北のビルダーは、断熱に対する考え方が熱いっ!
そして、何故か温暖地の静岡から一人、私も紛れ込んでおります…。
上の写真は、日本のサッシより遙かに高性能な、独の樹脂サッシ(ユニルクス)の取付方を、カナダ人技術者が説明中です。
あ、この人、大分弁しゃべるんですけどね(笑)。
マクスでは最近は全棟樹脂サッシ。
樹脂サッシは、二大メーカーのLIXILとYKKに、老舗のエクセルシャノンの3社が、しのぎを削っています。
シャノンは高断熱化がどこよりも早く進んだ北海道では高いシェアがありますが、本州では販売網が弱く、後発のLIXILとYKKに押されています。
先日、LIXILの営業マンが教えてくれたのですが、3/1現在、一年前に発売されたLIXILの最高性能樹脂サッシ、エルスターX(トリプルガラスの樹脂サッシ)の東海四県での累計出荷数は、なんと1/3はマクス用だそうです。
あくまでも、営業所からの報告ですが、結構頑張ってますね、マクス♪
というわけで、こちらはモデルハウス。頑張ってます。
その、LIXILのエルスターXです。
モデルなので色々な挑戦もしておりまして、社員大工の丸山と、あーでもない、こーでもないと、新しい取付方を悩み中、の写真。
モデルには、LIXILのエルスターXのほか、エクセルシャノンのトリプルシャノン、そして冒頭のドイツのユニルクスの三種類が使われます。
どれもトリプルガラスの樹脂サッシ。
温暖地でそこまで…?
はぃ、絶対にやりすぎではないと思っています。なぜなら…
気になる方は、月末の完成見学会にお越し下さいませ。
こちらのお宅でも、LIXILのエルスターXと、エクセルシャノンのトリプルシャノンが使われています。
2016年03月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (30)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (29)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (21)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (21)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (19)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (19)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (21)
- 2013年4月 (21)
- 2013年3月 (20)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (18)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (22)