エンライトの再燃焼ボックス交換 続き
昨日の続きです。
最初にお断りしておきますが、今回のメンテ、難しいので自分でやらない方がイイと思います。
手が滑って交換部品を割ると、作業工賃より部品代の方が高いので…。
ではさっそく。
新しいシューリフラクトリーを取り付けようとすると…
あれ?部品が干渉して納まらない。
どう見ても、溝とかみ合わない。
計ってみると、5ミリも違います。
セラミックが燃焼によって歪んでしまったようです。
歪むのかなぁ…?
(↑交換の際にはよくあることらしい)
仕方がないのでグラインダーで削ります。
こんな感じに削りました。
やっとおさまったぁーっ!
今年の我が家の薪(少々少なめだな…汗)。
無事燃焼するようになりましたとさ。
今回の交換、ストーブ屋さんに頼めば8~9万コースじゃないかと。
薪ストーブは大事に使いましょう!
2014年11月21日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆薪ストーブのお話し
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)