屋根工事
富士宮市の新築現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
こちらのお宅では、来週の日曜日に構造見学会を開催させていただきます。
構造見学会は、他の工務店に聞いても「完成見学会よりも人気がない」のだそうです。
マクスでも、しばしば閑古鳥が鳴いてます(泣)。
でも、「完成」は新しいんだから「イイ」のは当たり前。
家づくりで大事なところは「構造」にあり!です。
というわけで、本日は屋根工事の現場からです。
残念ながら、雨の前にさっさと終わらせたいので、構造見学会の時には屋根工事は終わっていますが、その分、ブログで写真をご紹介して参ります。
緑色に見える細い材木は、防腐剤を注入してある桧の桟です。
この上に、耐久性の高いガルバリウムの金属屋根を葺いて行くと、桟の厚み分が空気層になり、湿気や熱気を逃がしやすくなります。
ガルバリウムの葺き方は、このお宅では段葺き。
継ぎ目のない10mの材を、一枚ずつ段々に葺いて行きます。
煙突周りは慎重に。
これから幾重にも防水されます。
天窓周りも確実に。
葺き上がった屋根は、是非構造見学会で。
ご予約お待ちしております。
予約制です。
【富士宮市 予約制構造見学会】のお知らせ
2014年09月26日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)