DIY塗り壁体験会
今度の日曜日は、富士市の昭和自動車学校さんで行われる「Do light フェスタ 2013」に出展致します。
スタッフは準備に大忙しですが、私も先日、社員大工の丸山と、こんなものを作りました。
写真向こう側が茶色いですね。
マクスで使っている、自然素材100%の珪藻土を私が塗りました。
アップで見ると…
こんな感じ。
手前がビニールクロスなのがお分かりでしょうか?
マクスが使っている珪藻土は、「珪藻土の粉砕の仕方」によって結合をする(固まる)のであって、
合成糊や合成樹脂で固めているわけではありません。
本来珪藻土自身では固まらないのですが、この「粉砕の仕方」がミソです。
合成樹脂などが入っていないので、安心して使えますし、珪藻土の持つ調湿性を妨げません。
そして、この「粉砕の仕方」により、ボンドなどを使わずに、ビニールクロスの上に直接施工が出来る、という、素晴らしい性能を有しています。
合成樹脂も入っていない、ボンドも使わない、だから、施工時も目がチカチカしたり、嫌な臭いもありません。
ということは、そう、DIYにうってつけですね。
というわけで、9/28(土)に、マクスにて、珪藻土の塗り壁体験会を開催させていただきます。
夏休みにも行いましたが、前回はお子様向けでした。
今回は、
・将来新築やリフォーム時に採用を検討をしたいので、珪藻土のことを勉強したい
・珪藻土が自分で塗れるかどうか、試してみたい
そんな方向けの体験会(勉強会)です。
もちろん、参加したからと言って工事をしなければならない、と言うことはございません。
参加は無料です。
ご参加を希望される方は、マクスまで直接お電話いただくか、直前でなければメールでも結構ですので、お申込下さいませ。
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)