堀部安嗣さんに家づくりのインタビューをしてみた【動画】
本日より季節は、立秋の次候で【寒蟬鳴:ひぐらしなく】。
朝晩はヒグラシが鳴いていますが、昼間はミンミンゼミ。
聞くだけで暑くて、汗が出てくる。
でも、人間て、暑い時だけ汗をかくわけでは、ないんですね。
恐怖を感じると冷や汗が出ると言いますし、
極度に緊張すると、変な汗?が出ます。
というわけで、変な汗をかいた(理由は本文へ)社長の鈴木です。
社長ブログでは、家づくりの現場風景をお届けしております。
本日の社長ブログでは、先日竣工の、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅について、書いておりますが、こちらの「びお静岡東部版」でも、珍しく住宅のことを書いてみようと思います。
でも、社長ブログとは一味違う、「導線」という暮らしの視点から。
こちら、建築家の堀部安嗣さん。
サムギョプサルと「男前ジョッキ」なる巨大ジョッキを前にピースして笑っておりますが、建築業界では、めっちゃ厳しい、怖ーい人、というイメージ。
ありがたいことに、堀部さん設計の住宅を2軒、工事の担当をマクスでさせていただいたので、こんなところにも連れて行ってもらえる様になったのですが、少し前までは雲上人で声もかけられなかった方です(笑)。
で、皆様には、もしかしたら…
焼き肉を前にピースをしているただのおじさん
に見えるかもしれませんが、
いやいやいや、やっぱりすごいのです。
堀部建築と言えば、その抜群のプロポーションの佇まい、が建築関係者から絶大な支持を受けているのですが、実は、生活者目線の「導線」とか、やっぱりすごいなぁ…と工事をさせていただいて痛感したのです。
例えばこちら。
手前の寝室から向こうを見ると、
ウォークインクローゼット、トイレ、そして洗面・浴室へと繋がっています。
反対の洗面側から見ると…
寝室が見えます。
けれど、トイレや手洗いは、お客さんが来た時に使うので、寝室が丸見えじゃ困ります。
なのでシュッと。
同じ様に…
玄関から、リビングへ行かずに横を見ると、シューズクローク、パントリーを通って、キッチンまでの動線が。
でも、やっぱり来客時には見えちゃ困ります。
なのでシュッと。
シューズクロークも見せたくない場合は、
も一つ手前もシュッと。
この辺は、実際に建物見ると、唸っちゃうんですよねぇ…。
さて、そんな堀部さんですが、写真の腕も玄人裸足。
二眼レフのカメラでお施主様の記念撮影をする堀部さん。
けれど、後ろの2つのライトは、実は私のもの。
そう、おっさんユーチューバー目指してますからね。
こんなのも、持ってるんですね(笑)。
そこで!
なんと堀部さんにお願いをして、「家づくり」について、インタビュー動画を撮らせていただきました。
一般の方にも、きっとお役に立つ、素敵で面白い動画だと思います。
ぜひ、ご覧くださいませ。
※ちなみに動画は、右下の【Youtube.comで視聴する】でご覧になった方が高画質で見れます。
堀部さん、そしてもちろんお施主様、本当にありがとうございました!
文:鈴木 克彦
About Me

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)