イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る
ビオブログ

今年も焼津みなとマラソンに参加してみた

本日より七十二候は、清明の次候で【鴻雁北:こうがんかえる】。

半年前の鴻雁来(こうがんきたる)】とセットの七十二候ですね。

前回の七十二候、清明の初候が玄鳥至:つばめきたる】でツバメがやってくるわけですが、5日後の七十二候は、冬の間日本で過ごした雁が、北のシベリアに帰る頃、と、なるほどもう少し現代人も季節に敏感になりたいものです。

が!
ブログのリンクをたどると、鴻雁来はタチウオの、前回の玄鳥至に至ってはGPSウォッチのネタ。
ま、ゆるく暮らしを見つめるのがこのブログのあり方なので、ご容赦下さいませ。

そして、前回のGPSウォッチに続いて、そのGPSウォッチを付けて、昨日参加してきたのが、焼津市で行われた、第33回焼津みなとマラソンです。

焼津市は、遠洋漁業・沖合漁業の基地として、また東洋水産・はごろもフーズ・日清食品など水産加工の町として全国に知られる町。

そんな焼津市で行われる焼津みなとマラソンは、魚の町「焼津」(お年寄りの静岡弁では、「やぁーづ」)色にあふれています。

スタート&ゴールは、焼津港(富士山も見えます)。
焼津港は日本の中央に位置し、波は穏やか、水深があるので大型漁船も入港が出来、超低温冷蔵庫設備も充実、と好条件がそろい、全国有数の水揚げ量を誇ります。

水揚げは、量で銚子に次いで二位、金額では全国一位です!

量で二位なのに、金額で一位なのは、やっぱりマグロとカツオでしょう。
焼津みなとマラソンでは、完走者に順位の末尾によって、10人に3人の確率で、焼津の水産を代表する魚であるカツオが、飛び賞として当たるのです。

大学対抗ペアマラソンが同時開催されるため、毎年TV中継もあり、フルマラソンの駿府マラソンや浜松シティマラソンと並んでメジャーな大会です。

マラソンは、みんなで走ると、本当に楽しい!

スタート前の撮影。これ、「シューズ円陣」というマラソンの恒例行事。

何千人ものランナーが、焼津の町を走ります。

無事完走すると、お楽しみは、前述の飛び賞。
順位の末尾によって3割の確率で当たるカツオ!

なんと、5回目にして初めて当たったぁー!!!
(あ、いきなり完走になったので、走った模様は社長ブログにて)

バーナーで炙り、

たたきの完成!美味しかったぁ!!!

その他、参加賞として、焼津マラソンのタオル(これがなかなかの品質)、
柳屋本店の鰹節とふりかけとお茶漬けとそぼろ(これがめちゃめちゃ旨い)、

飛び賞のカツオは冷凍で、こんな感じでもらえます。

こちらは表彰式ですが、水揚げ場には、屋台がずらっと並びます。

タバコは禁止のままですが、ポテトと唐揚げを買ってもらってご満悦の菊池大工(笑)。

帰り道。

焼津みなとマラソンは、水産の町焼津として、とても特色があるのは、「焼津みなとまつり」が同時開催(マラソンのスタート&ゴールと少々離れてます)されること。

海鮮丼やかつおめし、水産加工品の販売、焼津おでんの無料配布など、焼津ならではのグルメが堪能できます。

福引き抽選会や、マグロの重量当てクイズ、カツオの一本釣り体験、
普段は立ち入ることのできない駿河丸の一般公開、木造和船・焼津八丁櫓の特別展示など、港町ならではのさまざまなイベントが企画されています。

とありますが、いつもマラソンだけなので、雰囲気しか分からない…(笑)。
今回も車窓から撮影のみ。

マラソンをやる人も、マラソンはやらないけど、海鮮丼が食べたい家族も楽しめる一日、来年いかがですか?

文:鈴木

2018年04月09日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
びお 株式会社マクス 取締犬

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。

fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.