建物の美しさとは
「ポケット ロケット」
の異名をとるチェスリンコルビ
南アのスーパースターが
サントリーサンゴリアスに加入
昨日の開幕戦でも
芸術的な走りを見せてくれた。
あの走りは「美しい」
とさえ感じます。
そんな「美しさ」のお話です。
2023.12.11 Vol. 4,531
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
これからは毎晩、晩酌&ラグビー
オンデマンドの見逃し視聴
最高だぁ~
日本人の平均身長しか無い
小さな選手が
100kgの選手たちの間をスルスル
っと駆け抜ける!
ポケットロケットの愛称の通り
爆発的にトップスピードに加速
まさに、鍛え抜かれた「美」
いやはや
昨日も素晴らしい試合でした。
昨日はマクスのモデルハウス
「プラスサウナ」の見学の
ご案内をさせていただきましたが
「どういう経緯でモデルハウス
の見学にお越しですか?」
と伺うと
「色々調べているうちに
高断熱住宅の重要性を知り
あちこち検索したものの…
高断熱住宅って
なんか、箱みたいで
カッコ悪い家が多くて。
そんななか、こちらは
高断熱住宅だけど
美しいと思って見に来ました」
とのことでした。
うわぁ~
嬉しいお言葉ぁwww 笑
たしかに、高断熱住宅で
断熱性の「数字」にこだわると
窓が小さい閉鎖的な家が多い。
そして、性能にお金を使いすぎ
高くなって「売れない」のを嫌い
外観やデザインが
なんとも寂しいなぁ…って家も
散見されます。
確かに、性能は大事なんですが
家には【奇をてらわらない美しさ】
も絶対に必要です。
奇抜なのは飽きるから。
でも美しさってとても難しい。
普遍的な美しさとなるとさらに。
こちらは富士市の注文住宅の現場。
社員大工の宮崎が階段を施工中。
上り下りができれば
階段は用が足ります。
けれど、なんか野暮ったい
ディテールだなぁ…ってのは
やっぱりイヤです。
多少面倒でも
「こっちのほうが美しいよね」
って納め方にしたいです。
美しさって
その土地の風土や歴史
文化や暮らしの中に
蓄積されてゆくもの。
街の風景まで美しくなる様な
そんな家にしたい
そういつも願って
設計しています。
富士の裾野に映えるような。
画像生成AIで電柱消してみた 笑
早く足場を取りたいな!
美しいと言えば…
オッサンの体も!
コルビのように美しくは
無理でも
だらしなくない体型は大事。
ブログ仲間の
ティラビスの先生そのちゃん
指導のもと
みんなでチャレンジアプリ
「みんチャレ」で
毎日トレーニングしてます。
そのちゃんありがとー!
本日も最後はお知らせです。
今週で締め切りですよー。
オーナー様感謝祭での
食品サンプル体験お申込み
受付始まっております。
詳細は、こちらの
イベントページをご覧の上
お申込み下さいませ。
【食品サンプルづくり体験】
2023年12月11日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。