ハム子の家を作ってみた
本日より七十二候は、清明の末候で【虹始見:にじはじめてあらわる】。
乾燥した冬が終わり、きれいな虹を見ることができるようになる頃、の意味だそうです。
コロナ騒ぎで気分はどんよりですが、きっといつか虹が出ることを信じて頑張りましょう!
さて、我が家では、娘がハムスターを買っているのですが、キンクマの彼女、けっこうでかくなりまして、なんだかケージが狭く…。
娘と家内に頼まれて、お引越しです。
新しいお家は、ファンシーケース。
会社に売るほどある、桧のオガクスを敷きつめたところ、自分でせっせと片方に集め、くぼみを作って自分の寝床を作り上げました。
へぇ…ハムスターって、本当はこうやって寝るんだ…。
くぼんでるの、分かります?
広くなって嬉しいのか、結構活動的。
水飲み台として作った所に登り、目一杯背伸びして、天井をガリガリガリ…
うわっ! 穴がでかくなってる!!!
ドリルで明けた空気穴をカジって大きくし、脱走を謀るハム子。
仕方なく改造して、天井は以前のケージの格子を取り付けました。
のろまに見えて、結構運動神経良いのね…。
ハムスターやうさぎのケージに桧のおがくずを敷くと、匂いも気にならないし、寝るときも気持ちよさそうですよ。
たくさんあるので、取りに来ていただければ差し上げます。
(ある時と無い時があるので事前にご連絡くださいね)
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)