えごま油ダイエットをしてみた結果
本日より季節は【雨水】。
雪が溶け始めて、農耕も始まる頃、との意味。
しっかし、今年は雨が少ないですね。
この時期こんなに富士山に雪がないのも珍しいです。
七十二候は雨水の初候で【土脉潤起:つちのしょううるおいおこる】。
氷も溶けて大地も潤み、眠っていた動物も目を覚ます頃。
明日はずいぶん暖かくなる模様。季節は徐々に春ですね。
さて、春といえば「食欲の春」。
ん?秋でしたっけ?
いや、食欲は一年中ありますよね。
年末、NHKのためしてガッテンを見ていたら、こんなのをやっていました。
・エスキモーの人たちは、冬、オットセイやアザラシの肉を食べる。
・オットセイやアザラシは、寒さから身を守るため、体脂肪が60%近い。
・エスキモーの人たちは野菜が不足する分、それら動物の脂肪を食べる。
・なのに、エスキモーの人たちに太っている人が居ない。
・これは、オットセイやアザラシの脂肪が特別だから???
・日本で実験。食生活を一切変えずに、毎日スプーン一杯のオットセイの油を摂取してもらう。
・二週間後、なんと多くの人が体重減少!
・実は、飲んでもらったのはオットセイの油ではなく、えごま油(成分が似ている)。
・日本人は昔、青魚などからオメガ3脂肪酸を摂っていたが、食生活が肉食の欧米化し、油のバランスが悪くなっている。
・手軽にオメガ3脂肪酸を採れる、えごま油を毎日スプーン一杯摂るといい。
・とりすぎはもちろん駄目。加熱もしないほうがいい。
まぢで!!!
お酒も飲んでいいの!!!
これはすごい、ということで、始めてみました。
最初はネットでも売り切れ続出でしたけど、何とかゲットです。
毎晩スプーン一杯。お酒も飲んでいいってことで(笑)。
で、12/14に体重測定。
はぃ、60kg。
で、2/17に測ってみると…なんと!58kg!
2kgも痩せてるwww!!!
えごま油すげぇーーー!!!
お正月が間に入ってます。
暴飲暴食が間に入ってます。
毎晩晩酌しました。食事も控えてません。
人間ドックで「高脂血症」の所見と言われている私。
ついでに治らないかなぁ…。
飲み続けてみます!
文:鈴木克彦
About Me

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)