大アジを薄造りにしてみた
本日より季節は、立冬の次候で【地始凍-ちはじめてこおる】。
ま、温暖な静岡県は、そーんなには寒くないですね。
ありがたやありがたや。
というわけで、沼津市は内浦湾に、ボート釣りに行ってきました。
夜が明けるのがずいぶん遅くなりましたね。
夏は4:30過ぎには出船しますが、今時期は6時ちょっと前。
それでも、まだ月が出ている頃からスタンバイです(笑)。
今回も、エサ屋さんで買った小アジを泳がせていたら…うそ?何このスパッと見事な切れ味。
アタリもなく食いちぎられました。
と、いつもは餌のアジ。
今回は、オキアミで釣っている方の竿に大きなアタリ!
キターっ!!!
大アジ!やったね!
持って帰って測ると、42cmありました。
他に30cm弱のアジも釣りましたが、全然サイズ感が違います。
小さいのはタタキに、大アジは薄造りに。
あーん、最高でぇーす!
やっぱりアジは美味しいですね。
お魚屋さんで新鮮なアジを見つけたら、是非お刺身にしてみましょう。
文:鈴木克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)