-
Post by 株式会社 macs
2014年08月18日
夏だ!
海だ!
-
Post by 勝亦 信義
2014年08月17日
こんにちは、勝亦です。
あっと言う間にお盆休みも終ってしまいました。 天気がハッキリしませんでしたが、皆さんいかがお過ごしになりましたか? 我が家では孫の一歳の誕生日を行ないました。
-
Post by 城内 恒
2014年08月15日
城内です。 店舗改装工事 完成です!
ウォーターベット&マッサージベット↓
-
Post by 城内 恒
2014年08月14日
城内です。 店舗改装工事続きです。
大工工事が終わり、仕上げ職人にバトンタッチ!
塗装工事↓
-
Post by 城内 恒
2014年08月13日
城内です。 昨日の続きだす・・・です。
改修には、新しい機材(お施主様とはマッシーン!と呼んでいた)物が、数種類配置いたします。
機材設置には、取り付け用補強下地材や、電源が新たに必要です。
既存のままでは、仕事ができま…
-
Post by 城内 恒
2014年08月12日
城内です。 富士宮市ひばりが丘にて、店舗改修工事をさせて頂きました(^-^)
内容は・・・
新築当初は喫茶店でした。 その後、不動産事務所として、使われていた店舗。
今回、機能訓練(リハビリデイサービス)施設
-
Post by 株式会社 macs
2014年08月12日
本日も昨日に引き続き、リノベーション工事の最重要ポイントを連続でご紹介して参ります。
リノベーションとは、耐震性・断熱性・快適性を、建てたとき以上に上げる工事、とマクスは考えています。
ですから、建てた時を… -
Post by 株式会社 macs
2014年08月11日
本日と明日は、リノベーション工事の最重要ポイントを連続でご紹介して参ります。
リノベーションとは、耐震性・断熱性・快適性を、建てたとき以上に上げる工事、とマクスは考えています。
ですから、建てた時を100と… -
Post by 勝亦 信義
2014年08月11日
こんにちは、勝亦です。
知り合いに 伊勢の地ビール “熊野古道麦酒” を頂きました。
-
Post by 勝亦 信義
2014年08月09日
こんにちは、勝亦です。
お客様よりのご依頼で “猫が出入り出来る網戸” を造りました。
-
Post by 城内 恒
2014年08月09日
城内です。 完全な個人ネタです。
先週の土曜日 富士宮御神火祭り 今年も参加しました!
-
Post by 丸山 彰
2014年08月09日
おはようございます。社員大工の丸山です。また台風が接近してきました。 皆様、万が一の災害に備えましょう!
富士市のリノベーション工事現場からです。
屋根工事も進み、垂…
-
Post by 城内 恒
2014年08月08日
城内です。
富士市にて新築工事予定の現場です↓
-
Post by 鈴木 陽子
2014年08月08日
こんにちは、陽子です。
お盆が近いので、またそんな話題ですが・・・
ある日の午後3時。実家の父から電話がありました。
あまり父からの電話なんてないので(^^;)なにかあったのか!?
と焦りましたが、作ってほしいものがあ… -
Post by 株式会社 macs
2014年08月08日
昨日は、珪藻土のメンテ画像の続き、と思わせておきながら、私の顕微鏡写真をアップしたところ、友人・知人から予想外に非難囂々でした。
ですので、本日はちゃんと、メンテナンスの動画の続きをアップです。最近使っている内装の珪藻土…
-
Post by 城内 恒
2014年08月07日
夏休みに入り、朝、子供達のラジオ体操に付き合い(2歳の3男も行く行くうるさいので仕方なく行ってます)朝の身支度が超ハードな城内です。
-
Post by 鈴木 陽子
2014年08月07日
こんにちは、陽子です。
もうすぐお盆ですね。
先月になりますが、主人の祖母の三回忌に行ってきました。
主人(社長ですが)が日程的に調整がつかず、
代役で私が参加させてもらいました。 -
Post by 株式会社 macs
2014年08月07日
最近の小学生の夏休みの宿題は、ちょっと多すぎるんじゃないでしょうか?
昔はもっと長期間だったのに、量はこんなに無かったような…。
ま、30年も経てば事情は変わるでしょう。宿題なんて、本人がやらないのなら、本人が先生に…
-
Post by 鈴木 陽子
2014年08月06日
こんにちは、陽子です。
先日の日曜日、家づくり教室第二弾の「マクス編」を開催いたしました!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
この日も暑い日でしたが、長時間お疲れ様でしたm(__)m。 -
Post by 勝亦 信義
2014年08月06日
こんにちは、勝亦です。
高効率給湯器 「エコキュート」・「エコフィール」・「エコジョーズ」の3熱源について、構造、機能、コスト比較等を勉強してきました。
-
Post by 株式会社 macs
2014年08月06日
本日も昨日に引き続き、メンテナンスの動画をアップです。
最近使っている内装の珪藻土ですが、シックイに比べて柔らかいので傷が付きやすいデメリットがあります。の反面、調湿性に優…
-
Post by 勝亦 信義
2014年08月05日
こんにちは、勝亦です。
連日の猛暑に少?しは慣れてきましたが、みなさんはどうですか?
富士市岩本の現場より
岩本の現場では、内部(リビング)を施工する大工と、外部(ベランダ部分)を施工する大工とがフル稼働で現場を進め…
-
Post by 貞洋篠原
2014年08月05日
総務の篠原です。
農業をやってる友人から 「スイカの苗は横に延びて、いづれえらい事になるよ」 と以前言われたことがあります。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)