-
Post by women
2013年06月11日
新入スタッフの遠藤です。
先日、マクスのユニフォームが新しくなりました!
今回のリニューアルにともなって、私もユニフォームをそろえていただきました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年06月11日
今年も、住宅関係には様々な補助金が目白押しです。
・木材利用エコポイント
・地域型ブランド化事業
・省エネ改修推進事業
・ゼロエネルギー化推進事業
それぞれ、大義名分はあるのですが、恐ろしいまでの書類… -
Post by 鈴木 克彦
2013年06月10日
富士宮市で工事中の、リノベーション工事現場にて、お施主様のご厚意で見学会を開催させていただきます。
リノベーションとは、建てた当時よりも、 【耐震性】 【断熱性】 【快適性】 を向上させる、大がかりな工事、いわば、家を生まれ変わらせる…
-
Post by 鈴木 克彦
2013年06月10日
昨日は、お日柄も宜しく、
「日曜日ですが、形だけ着工していただけます?」
とのご要望で、
「喜んでー」
と、監督の勝亦と、社員大工の丸山と、私とで行って参りました。
-
Post by women
2013年06月07日
こんにちは、陽子です。
先日、ご来社いただきましたお客さまに、
「ブログ見てます。」
とお声をかけていただき、
「私は建築に関係ないことばかりで・・・」
と恐縮していたら、
「それがいいんですよ!」
とおしゃ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年06月07日
富士市の次世代パッシブソーラーそよ風搭載の平屋の家づくりが始まりました。
まずは基礎。
-
Post by women
2013年06月06日
こんにちは、陽子です。
先月の話題ですみません!
うちの次男坊も9歳になりました。
ひとつのことに凝りはじめると徹底的に
懲り通すうちの次男坊です。
何を食べたいか聞くと
-
Post by 鈴木 克彦
2013年06月06日
先日、ツインメッセ静岡で開催中の「静岡KAGUメッセ」に行ってきました。
静岡は、実は家具の歴史が古いんですね。
無垢の家具だけでなく、木を薄ーくスライスして貼り付ける「突き板」の歴史も長いのです。
今回、突き板見学ツ… -
Post by women
2013年06月05日
こんにちは、陽子です。
から梅雨?雨が少ないですが、それでも元気なのが雑草たちです(^^;)。
この間丸山さんがきれいにしてくれたばかりなのに、
もう雑草が・・・
というわけで、今日はドクダミと格闘です。
そんななか、ド… -
Post by 鈴木 克彦
2013年06月05日
昨日の続きで、結果を考察してみようと思います。
コップに熱湯を入れ、デジタル… -
Post by women
2013年06月04日
こんにちは、陽子です。
お天気が心配された小学校の運動会でしたが
すごしやすい天候で無事行われました!
今年は、長男が入場行進で日本の国旗を持って歩くというので
カメラぶら下げて、入学以来初めての!
開会式から参加し… -
Post by 鈴木 克彦
2013年06月04日
先週何やら作っている風景をご紹介しましたが、その作ったものを使って、会社でミニ実験をしました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年06月03日
パッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラーパッシブソーラー
-
Post by 鈴木 克彦
2013年06月03日
お勉強大好きな私と違い、運動大好きな長男坊。
一年で一番楽しみな日は、もちろん運動会。
が、運動会前日、友人宅でドアに思いっきり指を挟み、爪がそっくり剥がれそうになるアクシデント発生。
病院の先生曰く、
「爪を生… -
Post by women
2013年06月02日
こんにちは、陽子です。
6月に入りました!
梅雨はちょっと苦手ですが、私は夏が大好きなので
夏休みを待つ子供のようになんとなく嬉しくなります(^^)。
先日、実家から送り荷が届きました!
実家は沼津なので、まぁそんなに遠…
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)