イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る
ビオブログ

モルタル造形で門柱を作る動画

本日から、七十二候は、立春の末候で【魚上氷:うおこおりをいずる】です。

春の暖かさで、氷が割れて、魚が跳ね上がる頃の意味。
釣りに行きたいよぉwww。

 

でも本日は釣りの動画ではなく、門柱を作ったお話です。
建築のお話っぽいのですが、作った門柱がモルタル造形なので、こちらのびお静岡東部版でご紹介させていただきます。

こんな感じで門柱は仕上がりました。
まだ表札がついていませんが、ポストも付いて、裏側は洗い場になっています。

下の方のゴロゴロした石は本物ですが、門柱の石は、全て石ではありません。
(って、石に見えますよねぇ?…汗)

本物の石だと、こんなに都合よく積む事は出来ませんから。

 

これは「モルタル造形」という手法で、造形用モルタル(厚塗りがしやすく、柔らかくいる時間が長い)という特殊なモルタルを厚塗りして、半乾きの時に彫刻し、石や木や鉄を自由にデザインして、最後にエイジング塗装という、わざと「いい感じ」に経年風化したような表情(味)を演出する技法です。

水族館や動物園、ディズニーランドやユニバーサルスタジオのハリーポッターの城を思い浮かべていただくと分かりやすいですね。

実際にディズニーランドやユニバーサルスタジオの工事現場で、モルタル造形の工事の際に職人たちに指導をしている、いわばモルタル造形マスターの先生に、何度も直接教えていただいた、私の実益を兼ねた趣味でもあります(笑)。

今までに作った、「モルタル造形ってこんな表情ができるんですよ」というものをご紹介してみましょう。

今回の門柱とは、またちょっと違った石積み風。

同じ石でもこちらは、トラバーチンという化粧石を表現したもの。

これはレンガの上に塗った漆喰が、風化して崩れてきちゃった、みたいなイメージで。

こちらは木とアイアン。石だけでなく、木も、モルタル造形が出来ます。
錆びた感じの鉄飾りも、全てモルタル造形です。

調子に乗ると、

こんな薪ストーブの後ろの防火壁をモルタル造形し、

ちっちゃなドアを作ったり(ウサギと床のタイル以外はやはり全部モルタル造形です)、

ニッチの飾りを作ったり(飾りはモルタル造形ではないです)、

こんなドールハウスを作っちゃったりとか。

自分でもけっこう色々作ったなぁ…(笑)。

 

というわけで、こんなモルタル造形を、どうやって作っているか、メイキング動画です。
よろしかったら、チャンネル登録・コメント・高評価、よろしくおねがいします!
とか、ユーチューバーみたいなことを言ってみたりして…。

 

文:鈴木 克彦

2021年02月13日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
びお 株式会社マクス 取締犬

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。

fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.