イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る
ビオブログ

釣りで『坊主』とは

本日より七十二候は、霜降の次候「霎時施(こさめときどきふる)」です。

通り雨がパラパラと降る頃、とのことです。
夏の終わりは雨ばかりでしたが、そろそろ冬モードで、天気続きですね。

冬モード。

4:30。
外、真っ暗。
気温、9度。
寒っ。

でも、雨で何度も延期になった、楽しみで楽しみで仕方のなかった、月に一度のボート釣りです。

で、楽しみで楽しみで仕方のなかった、のに…。

坊~主。

ボ~ズ。

ぼぉ~ず。

Booo’Z。

どう書いても、釣れないものは釣れない。

悲すぃ…。

 

釣りで、「目的とする魚以外、雑魚しか釣れない」のを、「坊主」といいます。

サクラダイ。
とか釣ったんですけどね。

春先の桜が咲く頃の「タイ科」の「マダイ」を「桜鯛」と読んだりしますが、「ハタ科」の「サクラダイ」は、15cm程度で食べるところがない。

一説には旨いらしいのですが、こいつが釣れる日は、坊主が多い…。

 

なぜ「坊主」と言うのか?

諸説ありますが、「毛が無い」「(魚の)食い気が無い」で、「坊主」って感じでしょうね。

皆さま、釣り人は、釣れた時は、釣果を自慢します。
聞かれなくても。

釣り人が何も言わない時は、坊主です。
そっとしておくのが、大人の優しさです。

ちっちゃなアジ一匹と、ちっちゃなカワハギ三匹を、無理やり刺し身にして子どもたちに出した、大人げない大人の辛さよ…。

 

文:鈴木克彦

2018年10月28日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
びお 株式会社マクス 取締犬

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。

fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.