あんまり好きじゃないけど、お花見
総務の篠原です。
暖かい日が続きます。日中車に乗ると暑くてエアコンを入れないと要られないぐらい。
本当は窓を全開にすれば良いんだけれど、花粉が。。。。。。
マクスの駐車場にある枝垂れ桜は、先週満開でしたが ↓
今日見てみるともう葉桜 ↓
今年は暖かの日が続いたため桜の開花が早く、各地で満開のたよりが。
そんな暖かなお休みの日に、お花見に行って来ました。
本当はお花見なんて。。。花を愛でるなんて感性は私には無いのですが、家族サービス。
なるべく近く簡単に終わらせるためには、今週を逃したらもうこの辺では桜も散ってしまうので、自宅から15分程行ける大石寺の桜を見に行きました。
大石寺はソメイヨシノとシダレザクラを合わせると 5,000本の桜が植えられているそうです!
大石寺の境内にはたくさんの桜の絶景があるみたいですが今回は境内の南側にある桜の森に ↓
圧倒されるような数の桜の木!
一応お花見の気分を出す為、スーパーで買ったお弁当を広げて昼食。
暖かくて気持ちいい!
ここは場所が広いため、混雑しない穴場なスポット。車もいろんな所に駐車できます。
ちょっと歩いてみると ↓
こんな見事な景色も!
あんま好きじゃあ無かったけど、お花見ものんびり出来て良いかな。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)