イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

現場スタッフブログ

胸を張れる仕事しか出来ません

  • 楔打ち

    Post by 丸山 彰

    2019年01月30日

    こんにちは。社員大工の丸山です。日中は暖かくて気持ちが良いのですが、朝晩はまだまだ冷え込みますね。来月末の静岡マラソンの練習で、夜走り込みをしてますが、ヒートテックにタイツ、その上からジャージを着込み、頭にはニット帽、首にはタートルネッ…

  • 将来性のある間取り

    Post by 丸山 彰

    2019年01月24日

    こんにちは。社員大工の丸山です。

    今日は暖かいですね。例年、この時期の富士山は雪に覆われてますが、今年は暖かいせいか、山の地肌が見えています。これも温暖化の影響なのでしょうか?将来描かれる富士山は、雪がないのかも知れませんね。

  • 天井を作る

    Post by 丸山 彰

    2019年01月22日

    こんにちは。社員大工の丸山です。

    昨日は月が綺麗でしたね。最近話題のスーパームーンだとか。お月さまも良いけど、実は国際宇宙ステーション/きぼう(ISS)も肉眼で見れたとか!!凄い。見たかったなー。

    今日は天井に石膏ボードを貼りま…

  • 送り継ぎ。

    Post by 丸山 彰

    2019年01月18日

    こんにちは。社員大工の丸山です。

    昨日は応急危険度判定士の連絡網の訓練でした。訓練と言っても、災害時に召集場所に行けるかどうかのメールによる判別訓練です。この日は阪神淡路大震災の日でもありました。いつ災害がおこるか分かりません。…

  • 階段の施工

    Post by 丸山 彰

    2019年01月15日

    こんにちは。社員大工の丸山です。今日は久しぶりの雨模様。気付けば1ヶ月位降ってなかったような…?降水量は少なめですが、乾燥した空気が少しでも潤ってくれれば、唇切らずに過ごせますね(笑)

    今日は階段を施工しました。

  • ウォールナットの式台

    Post by 丸山 彰

    2019年01月11日

    こんにちは、社員大工の丸山です。

    今日は式台の加工をしました。

    式台とは、外の高さと、家の床の高さに差がある時に設ける踏み台、とでも言いましょうか?高さを調整するため設ける階段のようなものです。普通は1段上がりです。

  • 天井の中身は…?

    Post by 丸山 彰

    2019年01月10日

    こんにちは。社員大工の丸山です。昨日は1年に一度の定期検診、人間ドックに行って来ました。

    マクスに入社してから、毎年診てもらってますが、入社当初と比べると、お腹回りが…f(^_^;

    趣味でマラソンしてますが、年を取ると代謝も落ち…

  • 明けましておめでとうございます。

    Post by 丸山 彰

    2019年01月09日

    遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。社員大工の丸山です。

    本年も宜しくお願い申し上げます。

    今年1年、どんな年になるのでしょうか?とても楽しみですね。

    新年明けて、富士宮の浅間神社に初詣に行きました…

  • 今年もありがとうございました。

    Post by 丸山 彰

    2018年12月28日

    今年も残すところ、後僅かとなりました。

    今年一年を振り返ってみて、思い残すことは無いでしょうか?

    振り返ると、仕事は何十年ぶりに『手刻み』の家を建てました。毎晩寝床に着いては、木組みを考え、朝まで不安で眠れない事も多々あり…

  • 今年も残り少なくなりました。

    Post by 丸山 彰

    2018年12月21日

    こんにちは、社員大工の丸山です。

    今年も後10日となりました。

    『一年ってあっという間ですね!!』

    と、毎年言ってますが…(笑)

    残り僅かですが、楽しいお正月迎えられるように、頑張りましょう。

     

  • 建て方工事の応援。

    Post by 丸山 彰

    2018年12月13日

    こんにちは。社員大工の丸山です。

    今日はマクスの建て方工事の応援に来てもらっている、『山建舎』さんの、建て方工事のお手伝いに来ています。

    上棟作業は大人数で建てるのが鉄則。いつもマクスの…

  • 杉の床板

    Post by 丸山 彰

    2018年11月30日

    こんにちは。社員大工の丸山です。

    ブログの管理ページが、僕だけ機能しなくなってしまい、ようやくブログを書くことが出来ました。僕のファンの皆様、お待たせしました!!(笑)

    富士市の新築工事現場です。

    杉の床板が張られまし…

  • Post by 宮崎

    2018年11月26日

    こんにちは大工の宮崎です。
    大仁の新築工事現場からです。
    外工事が終わり、内部造作です。変わった仕事をしたので紹介します。化粧柱と柱の間に、杉材を小間返し(材料と同寸)で縦格子を作りました。会社で材料を削って、現場で刻んで、組…

  • Post by 宮崎

    2018年11月23日

    こんにちは、大工の宮崎です。
    大仁の新築工事現場からです。
    外壁は、燃えにくい処理をしたレッドシダーのベベル張りです。今回も塗装はDIYで施主様、家族三人で、塗装をしていただきました。ありがとうございます。お疲れさまでした。

  • 高い訳には理由がある!!

    Post by 丸山 彰

    2018年11月16日

    こんにちは。社員大工の丸山です。朝晩急に寒くなってきました。本格的に冬の到来です。会社では薪ストーブに火が灯りました。お陰で社内はポカポカ…

  • 白蟻・腐朽から家を守る、安心・安全な防蟻剤

    Post by 貞洋篠原

    2018年11月13日

    総務の篠原です。

    昨日は来週に上棟を予定している沼津市の現場に、木材保存防蟻剤『エコボロンPRO』の塗布の手伝いに行って来ました。

  • しまだ大井川マラソンに参加してきました。

    Post by 丸山 彰

    2018年11月06日

    こんにちは、社員大工の丸山です。
    (今回は仕事の話ではありません、笑)

    先週の日曜日、島田市で行われた『しまだ大井川マラソン』に、参加してきました。
    その前日、マクスでお家を建ててくれたIさんから、メッセンジャーで連…

  • 恒例 OB様宅煙突掃除

    Post by 貞洋篠原

    2018年11月05日

    総務の篠原です。

    10月はOBのお客様宅のメンテナンス一斉点検をおこないましたが、先週は毎年この時期におこなう薪ストーブを設置してあるOB様宅の煙突掃除をおこないました。

     

    煙突掃除はマクスの社長が続けられる限り自…

  • Post by 宮崎

    2018年10月30日

    こんにちは大工の宮崎です。
    手加工した柱を、鉋掛けをしました。
    化粧材の表面を、仕上げるのに、サンダー掛け(サンドペーパー)と、鉋で削る鉋掛けがあります。仕上がりの違いは、サンダー仕上げだと、艶がなく、水分が染み込みます。なの…

  • 手加工 続き

    Post by 宮崎

    2018年10月26日

    こんにちは大工の宮崎です。
    前回の刻みの続きです。
    基本的には、在来軸組工法の建物ですが、
    強度を出すために、必要に応じて、ドリフトピン工法を使います。
    手加工でするのは難しく、精度が必要になり、ピンの穴がずれる…

  • ユニットバスの設置前の準備

    Post by 丸山 彰

    2018年10月26日

    こんにちは、社員大工の丸山です。

    今度の日曜日は『しまだ大井川マラソン』に出走してきます。趣味であるマラソンも気付けばドップリはまり、フルマラソン6度目の挑戦です。面白いもので、マラソン大会にはゴールがあるのだけれども、自分自身…

  • 一斉訪問メンテナンス

    Post by 貞洋篠原

    2018年10月23日

    総務の篠原です。

    先日の土曜・日曜日は先々週おこなったOB様宅一斉訪問メンテナンスの2回目でした。

    2回目なので点検の要領もだいぶ慣れてきました。

     

    家の外回り、家の中などを点検しながらお客様がご自身で点…

  • 木質断熱材の施工

    Post by 丸山 彰

    2018年10月19日

    おはようございます。社員大工の丸山です。寒くなってきました。会社から見える富士山も冠雪し、冬の富士山に。富士山のイメージは、やっぱり雪が無いと変な感じです。
    昔から描かれている富士山は雪が書かれれてますもんね。
    秋を通り越し…

About Me

img

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.