大工日記再開・・・
こんばんは。社員大工の丸山です。マクスのHPが新しくなりました。
そして・・・携帯版ブログ「大工日記」が読めなくて寂しかったあなた!(笑)今日から再開しますので、また、よろしくお願いします。誤字、脱字は愛嬌で・・・♪
富士市で新築中の現場からです。
梅雨が明けた途端、物凄く暑くなりましたね。屋根工事中の弊社大工たちも・・・暑くてヘトヘト
この暑さでは、集中力が切れ仕事の効率も下がり、また、炎天下での作業は熱中症の危険もあります。この時期は、こまめな休憩と水分補給が必要です。
この現場のすぐ近くには・・・
こんなに大きく、見事な桜の木があります。青々と生い茂ったこの桜の木の下が、とても涼しく心地よいので小休憩をこの下でしてます。冷房や、扇風機なんかよりも、この木陰には清涼感があり、やはり自然のチカラって凄い!って思いました。
皆様も木陰を見つけたら、ちょっと一息入れてみてはいかが?
2013年07月09日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:現場スタッフブログ, 現場で大工が思うこと
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)