今年もやりました!
またまた 日記ネタ の 城内です。
今年も次男が通う幼稚園の夏祭りが開かれました。昨年はこちら
午後から準備し・・・・
夕方 準備万端! この時点で結構疲れている(^_^;) 残り戦闘力 60
園児・親御さんが登園し、お祭りスタート
出店有り・ゲームコーナー有り・カラオケ有り・・・これらもすべてお手伝いのお父さんが先生達と協力して頑張ります(自分はゲームコーナー担当)(^_^;)残り戦闘力 30
午後7:00盆踊りスタート
やぐら上の太鼓&お囃子もお手伝いのお父さん! この時間自分は我が子を探してウロウロ・・・残り戦闘力 20
最後は 花火大会
オオトリ(最後の最後)は ナイヤガラ
祭り無事終了!!ナイヤガラ前の小さい花火も結構やるのですが、その点火も手伝いのお父さん(自分も点火係) 残り戦闘力 15
ここから 片づけ(^_^;) 終わりは夜9:00 残り戦闘力 5
長男の時から数えると 計5回参加!
ん? 思い出すと楽しい思い出ばかり!!
帰宅して 子供の寝顔を見ると・・・・
戦闘力 回復です!!
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)