白子焼きと天ぷらに挑戦
大晦日です。
きっと、だれも、このブログなんか見ていないでしょう(笑)。
でも、この「びお静岡東部版」は、本家「すまいマガジンびお」の地方版を自称していて、七十二候になぞって、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこう!と決めてしまったので、2017年の最後に、アップなのでございます。
そんなわけで、本日から七十二候は冬至の末候「雪下出麦:ゆきくだりてむぎのびる」。
雪の下では、麦が伸び始める頃ですよ、という意味だそうです。
では、今年最後の「びお静岡東部版」いってみましょう!
最後はやっぱり大好きなお魚ネタ。麦と全然関係ないけど!
旬の味を求めて、静岡県東部の台所、沼津市の魚市場へ。
って、まだ真っ暗です。
「びゅーお」もよく見えません。
寒いです。
でも、市場は年末でなんだか活気があります。
10月から「びお静岡東部版」を始めて、何度か市場に足を運んでいると、毎回同じようで、少しずつ並んでいる魚の顔ぶれが変わってくるのに気付きます。
まさに旬っ!
おっと、今回はアカヤガラがいっぱい。
こちらのブログでも「イナダを食べよう」の回に特別出演しています。
おかしな顔だけど、美味しいんだなぁ~このお魚。
ナマコもいる。今までいなかったのに…。
しかもいっぱいいるwww。
このでっかい貝は、タイラギ。
写真じゃ分かりにくいでしょうが、長さは25cm以上あります。
食べてみたいけど、安くはないので好奇心だけでは手が出ませんね。
おっと、こいつは最近話題の、美味しいと評判の深海魚「トウジン」。
駿河湾では「ゲホウ」と言い、
相模湾では「チョッピ」、三重ではネコともネズミとも呼ばれるそうです。
うーん、食べてみたいけど、やっぱり勇気が出ない(笑)。
おっと、テングハギだ!
エキセントリックなお顔ですねぇ。
でも、顔の上のトンガリよりも私が引かれるのは…
「逆かよっ!」
とツッコミたくなるキレイなこの部分。
これは鰭なんだろうか?いや、アジの盾鱗みたいに変化した鱗なのだろうか…?
それにしてもカッコイイ。
結局、2017年最後のネタは、一般の方が魚屋さんでも買えるものじゃなければ、ということで、鱈の白子に決定。
当たり前ですが、白子=精巣ですね。
こんな食べ方も美味しいですよ!
と少しでも情報発信になるように、毎度おなじみの七輪の炭火で、串焼きにしてみました。
ポン酢をかけて食べると、ホクホク&ジューシーで、もう、たまりません。
それから、TVで天ぷらにしているのを見ましたので挑戦。
あれ?難しい…。
コロモが剥がれてしまいます。
キッチンペーパーで、よーく水気を取り、白子に直接天ぷら粉をかけて、奥の方までよくまぶしてから、普通に水と卵と天ぷら粉を混ぜたのにちょこっと付けて、再挑戦。
やった!上手く出来ました!
これはこれで、とっても美味しかったです。
さぁ、新年です。
せっかくだから、美味しいもの食べましょ。食っちゃ寝しましょ。暴飲暴食しましょ。
というわけで、来年も、「びお静岡東部版」を、よろしくお願い申し上げます。
文:鈴木
About Me

住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)