階段工事
こんにちは、社員大工の丸山です。
梅雨に入ってるのに、中々雨が降りませんねぇ…。今年は空梅雨なのかしら?それともこれからかも知れませんね。
三島市の新築工事戸建てからです。
階段工事に入りました。?
?
マクスでは定番の『Jパネルで作る階段』です。
杉の小幅板を交互に3層重ね合わせた、1枚の板から、階段の寸法に合わせてカットします。
それを現場で加工、組み立てとなります。
収まりが難しく、現場でパソコン(図面)を見ながらの施工です。
厚みのある板(30ミリ)ですが、細く見えるように、段鼻も工夫してあります。
ゴツゴツしい階段も、一手間かけると、スタイリッシュな階段になります。
仕上がりをお楽しみに?。
2017年06月16日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)