-
Post by 株式会社 macs
2016年10月17日
女性スタッフのカオリンがご主人の転勤の都合で退社して2ヶ月近く…。
今まで、いかに私は助けられていたか痛感…。
仕事は停滞…。
が! -
Post by 丸山 彰
2016年10月15日
こんにちは。社員大工の丸山です。毎朝肌寒く、長そでに袖を通す毎日になりました。
やっと秋らしくなってきましたね。そろそろ衣替えですかね?富士市の新築工事現場からです。
何の家具でしょうか?で、終わった前回のブログの続き…
-
Post by 貞洋篠原
2016年10月14日
総務の篠原です。
さむい!今日の朝は少し寒かったですね。 やっと秋らしくなりました。
これから、だいっ嫌いな冬に向かうのかと思うとちょっとトホホ。 です。
今日は城内監督がこれから担当する沼津市のH様邸の現場…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月14日
良い家を手に入れる方法は…?
それはやっぱり、自ら勉強をして正しい知識を身につけること、だと思います。
自分たちに一番合った家ってどんな家?
それは十人十色ですから、自分で勉強するしかないはずです。…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月14日
お客様のご厚意で、富士市松岡にて、新築住宅の完成見学会を開催させていただきます。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。 -
Post by 株式会社 macs
2016年10月14日
本日は沼津市の新築工事現場から。
以前にも上棟時にエントリーしたのですが、こちらのお宅、事情があって、愛知県の工務店仲間が設計・打ち合わせをしてきたものを、施工だけ請け負って建てさせていただくことになったお宅です。
このよ… -
Post by 城内 恒
2016年10月13日
城内です。沼津市新築工事の続きです。
雨が続き、予定を3日ほど変更して行われた、沼津市の建前の様子を…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月13日
本日は清水町の住宅新築現場です。
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月12日
昨日の続きです。
マクスが加盟する町の工務店ネットの年に一度の総会で鹿児島を訪れ、その後、熊本に移動です。
地震に水害に今度は噴… -
Post by 鈴木 陽子
2016年10月11日
こんにちは、陽子です。
昨日は体育の日でしたね。
「秋空高く?晴れ渡り?血は沸き上がり?肉おどる♪?」
というのは私の母校の小学校の応援歌です(^^;)。
(今は6月に運動会なので、もう歌っていないんでしょうね?)話が…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月11日
マクスが加盟する町の工務店ネットの年に一度の総会で、台風を避けながら、鹿児島に行ってまいりました。
まずお邪魔したのは、町の工務店ネットでも大…
-
Post by 勝亦 信義
2016年10月08日
こんにちは、勝亦です。
弊社のモデルハウスを見学して頂き、モデルハウスと同じホワイトアッシュを使用して厨房カウンターを造ったN様宅では、洗面台もモデルハウスと同じ物を使用してリフォームをさせて頂きました。
-
Post by 鈴木 陽子
2016年10月07日
こんにちは、陽子です。
昨日と本日、沼津市の新築現場にて建前です!
雨での延期となりましたが、今回はバッチリの晴天です。M様、上棟おめでとうございます。
雨の延期で、実は社長も都合がつかなくなってしまいまして・・・
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月07日
本日も、富士市の新築現場からです。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。 -
Post by 丸山 彰
2016年10月06日
こんにちは。社員大工の丸山です。
今日は沼津市で上棟作業です。
それにしても暑いですねー。10月とは思えない陽気です。
暑さに負けず頑張ります。
富士市の新築工も終盤です。
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月06日
本日は、富士市の新築現場からです。
自然室温で暮らせることを目指す『びおハウス』です。 -
Post by 株式会社 macs
2016年10月05日
マクスの設計の基本は、『パッシブデザイン』です。
パッシブデザインとは、お日様に素直な設計。
夏の日射遮蔽と、冬の日射取得。
これを両立し、最大限に活かすのがパッシブデザインです。パッシブな家づくりのアイテ…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月04日
家を建てようとするお客様は、間取りで色々悩むわけですが、その前に、土地が無いお客様は、土地探しで悩まなければなりません。
私は常々、土地から探すお客様には、
【銀行が貸してくれるお金】-【いい土地あったからその土地代】=【… -
Post by 城内 恒
2016年10月03日
城内です。 沼津市新築工事の続きです。
雨養生!と言えば ブルーシート!!
なんで…
-
Post by 貞洋篠原
2016年10月03日
総務の篠原です。
我が家の隅っちょにある1坪位のミニ菜園。
今年の春に、トマト・なす・きゅうり・落花生・スイカ・メロン・唐辛子など、色んなものを少しずつうえたけど、収穫出来たのはトマト・なすだけ。。。。
去年も今年も上手く…
-
Post by 株式会社 macs
2016年10月03日
なぜが知りませんが、10月になってしまった模様です。
あと三ヶ月で、2016年も終わりって本当ですか?
いや、嘘ですよねぇ。よかった…(ホっ)。やらなければならないことは盛りだくさん!張り切ってまいりましょう!
…
-
Post by 城内 恒
2016年10月02日
城内です。沼津市新築工事の続きです。
ようやく、大工が現場へ来ました(^-^) ?この日から毎日続く大工工事。 静かに着工です。
先ず、土台の下に入る、基礎パッキンを敷きつめ…
-
Post by 城内 恒
2016年10月01日
城内です。沼津市新築工事です。
基礎工事が終わり、材料が搬入されました。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)