-
Post by 勝亦 信義
2014年11月30日
こんにちは、勝亦です。
甥(ギタリストNylon山田)が初CDを出した為、伯父さんとして大人買いをしてやりました。
ミュージシャンのサポート活動やセッションワークを重ね、自身はじめてのCDを出してライブなどでギタリストとして…
-
Post by 株式会社 macs
2014年11月28日
富士市の新築現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 丸山 彰
2014年11月28日
こんにちは。新米パパの丸山です。(そろそろ新米でなくてもいいのか?笑)
久しぶりの親バカ日記です。親バカでスミマセン・・・たまには、子育てに役立つ事を書こうと思ってるのですが・・・拓人がかわいくてかわいくて・・・
親バ…
-
Post by 勝亦 信義
2014年11月27日
こんにちは、勝亦です。
富士市柚木の現場より
-
Post by 城内 恒
2014年11月27日
城内です。 日記ネタです!気楽にどうぞ!
我が子が通う小学校は1300人生徒がおります。マンモス校です。もうすでにインフルエンザでの欠席が90人ほど居るそうです!恐ろしい・・・
私も、帰宅後、うがい・手洗い・皿洗い・・・を欠か…
-
Post by 城内 恒
2014年11月27日
城内です。富士市新築工事 の続きです。
建前1日目を終え、2…
-
Post by 鈴木 陽子
2014年11月27日
こんにちは、陽子です。
先週金曜日、娘が下校し元気に遊んでいたのですが、
5時になって帰ってきた途端、自分で熱を測りだし・・・
娘「ママ~381だった~」
私「381?ってなにが?」
私「ん??381?って熱?!あるじ… -
Post by 株式会社 macs
2014年11月27日
先日、滋賀県に出張して参りまして、私ども工務店や設計事務所向けの雑誌などで注目を浴びている、谷口工務店さんのお仕事を見学させていただきました。
-
Post by 勝亦 信義
2014年11月27日
こんにちは、勝亦です。
清水港に寄港している大型帆船 「 海王丸 」 を見て来ました。
-
Post by 丸山 彰
2014年11月26日
おはようございます。社員大工の丸山です。もうすぐ師走・・・はやっ!
今年もいつもの口癖で、『今年も後何日・・・ブツブツ・・・』と、この時期、社長や監督、それに私と、会社内は妙に殺気立ってます(笑)泣いても笑っても後一か月。笑っ… -
Post by 株式会社 macs
2014年11月26日
先日、仲間の京都の工務店・愛知の設計事務所の方がマクスの勉強会の見学にお越し下さり、様々な情報交換をさせていただきました。
OBさん宅や、工事中の現場も見学してもらい、良い刺激をいただきました。
で、せっかく遠方からお越し… -
Post by 貞洋篠原
2014年11月25日
妻 「たまには鰻でもたべたいね♪」
夫 「そりゃ?いいねぇ♪」
てな訳で、最近この年になってようやく日本史にはまっている夫婦はまだ行ったことの無かった
浜松城を見にそして、鰻を食べに浜松へ。
初めて来ました、…
-
Post by 株式会社 macs
2014年11月25日
ウソであって欲しいのですが、来週はどうやら、師走だそうです。
年末だから、愛犬ビオも綺麗にしましょう、ということで、コイン洗車ならぬ、セルフのコイン洗犬に初めて行ってきました。 -
Post by 勝亦 信義
2014年11月24日
こんにちは、勝亦です。
土曜日は、二十四節気の小雪でした。 どうしても 「こゆき」 って読んじゃうのは勉強不足?
寒さまだ深からず、そして、小春日和で久し振りの連休が取れた為に、孫を連れて富士サファリパークに行っ…
-
Post by 勝亦 信義
2014年11月22日
こんにちは、勝亦です。
とあるお寺さんからの御依頼で、長??い額を取付しました。
-
Post by 勝亦 信義
2014年11月21日
こんにちは、勝亦です。
富士市柚木の現場より
-
Post by 鈴木 陽子
2014年11月21日
こんにちは、陽子です。
最近は子供の宿題も図書館で調べるのではなく、パソコン頼み。
ひとたび家に持ち帰ったら、毎日忘れちゃって(><)。
監督ブログに負けないようにアップをがんばらなくては!先週末は家づくり教室?設計…
-
Post by 貞洋篠原
2014年11月21日
おはようございます、総務の篠原です。
今朝の富士山。
-
Post by 株式会社 macs
2014年11月21日
昨日の続きです。
最初にお断りしておきますが、今回のメンテ、難しいので自分でやらない方がイイと思います。
手が滑って交換部品を割ると、作業工賃より部品代の方が高いので…。 -
Post by 城内 恒
2014年11月20日
城内です。
富士市新築工事 続きです。いよいよ建前です!
電気式…
-
Post by 丸山 彰
2014年11月20日
おはようございます。社員大工の丸山です。朝晩めっきり寒くなってきました。そろそろ冬支度です。
先週末にコタツを出しました。冬はやっぱりコタツにみかん♪お客様にいただいたみかんを食べ食べ、ぬくぬくと温まりながら、ついついそこで寝込… -
Post by 株式会社 macs
2014年11月20日
我が家の薪ストーブは、ダッチウエストのエンライト。
薪ストーブの燃焼方法は大きく分けて、
・触媒で二次燃焼させる(煙が少なく住宅地向け)キャタリック燃焼
・シンプルで扱いやすいクリーンバーン燃… -
Post by 勝亦 信義
2014年11月19日
こんにちは、勝亦です。
富士市柚木の現場より
今の時代、電動工具の進歩や工場でのユニット化によって、より早く、より低コストで家は買える (建てるのではなく、買える) 時代に成りました。
それと同時に、職人が…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)