今年の目標・・・
おはようございます。社員大工の丸山です。先週末は富士スピードウェイで行われた、スーパーマラソングランプリwithイイコトチャレンジなるものに、お客様とご一緒に参加してきました。会場は雪まみれで、とても寒かったのですが、会場の熱気は最高潮!!!寒さに負けずに楽しくマラソンが出来ました。楽しくてつい、はしゃぎすぎたのか、全身筋肉痛です(笑)まだまだ経験値が足りないようです・・・涙
さて、2014年が始まりましたが、今年の目標を決めました。今年も目標達成できるように頑張っていきたいと思います。(今年は資格関係はナシです・・・(笑))
一つ目は、体力作り!!!もうじき私も40歳。(あと一年ある)去年の暮れに息子が誕生しました。この子のために、まだまだ倒れるわけにいきません。病気や怪我などに負けない体力作りをしよう!と言うことで、週2回のマラソンにチャレンジしてみようと思います。
2つ目は、自宅に物置を作ろう!!!です。実は2年前からのプロジェクトだったのですが、ほとんど手つかずでした。なので今年こそDIYで作ってみようかと思います。
三つ目は富士山登頂!!!去年は世界遺産に登録されたため、登山客が多いのでは?と思い登りませんでした。今年は、人が多かろうが何だろうが、登頂してみたいと思います。弾丸登頂では行かないです・・・(笑)
四つ目はCADを使いこなせるようになりたい!!!今の時代、設計図は手描きではなく、パソコンのソフトなどで描く時代。建築士には必要なスキルです。少しずつですが覚えていきたいです。
五つ目は、今書いてるブログを充実させる事。お客様にマクスの家作りを見てもらいたい!、そしてもっともっと思いを伝えたい!、なので、私的な内容とかもありますけど、是非見に来てください!
私限定の新しいカテゴリーも出来ました。「新米パパの日記」です。親バカ日記では御座いますが、子育てしながら感じたこと、育児と住宅の関係、これからお家を建てる時のポイントなど、皆さんに役立つ情報を発信できたらなと思います。
以上、私の今年の目標でした。
富士マラソングランプリwithイイコトチャレンジのトロフィーです。木造軸組海賊団のお宝です♪
2014年01月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)