伊豆の国パノラマパーク
本日より季節は、小暑の次候で【蓮始開:はすはじめてひらく】です。
水面で蓮が花を咲かせる季節ですね。
今回は、伊豆の国市長岡にある、伊豆の国パノラマパークに行ってきました。
前からずっと、車で通るたびにロープウェイが気になっていたので。
ロープウェイ往復券を買って山頂へGoです!
片道券もあったので、歩いて行く強者もいるんですね。
ロープウェイ乗車時間は結構長く、山を二山越えたので、歩くと相当厳しいかと…
山頂はわりと平坦で広く、富士見テラスや展望デッキでゆっくり富士山鑑賞できます。
カフェがあるので、富士山を見ながら珈琲やデザートを堪能できます。
山頂ぐるっと1周するウォーキングコース、空中公園が面白いです。
訪れた時期はなにも咲いていなかったけれど、
春はツツジ、夏(梅雨)はアジサイ、秋は紅葉、冬は梅の花が楽しめるそうです。
百体地蔵尊や葛城神社もインスタ映えポイントですが、
なんといっても木の橋ボードウォークの紅葉のトンネルが映えます!
新緑が綺麗で癒されます。まさに森林浴!
秋に訪れた人の話では、赤く色づいた紅葉がものすごく感動するのだとか。
紅葉シーズンになったらまた行きたいです!
文:ゆき
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)