
- 2007.09.27 木曜日
- さぁ、今日も張り切って現場を見に行こう!
とティンバーフレームの現場に向かったまでは良かったのですが、信号待ちで車が突然ストップ!
エンジンをかけてもかけてもすぐまた止まってしまうではないですかっ!
もう17年乗ってますが初めての経験でした。
後の車には睨まれるし、怖いですね〜っ。
自動車保険に車の故障サービスが付いていたので、すぐにレッカー屋さんに来てもらいました。
現場に行けなくなって、ブログネタが撮れないと思った私は、取り敢えず記念撮影しておきました。

くっそーっ、と思ったのですが、でも、レッカー屋さんと修理工場に車を運ぶまでの間、色々なお話をしました。
それが結構考えさせられまして…、私が忙しいですか?と聞いたところ、かなり忙しいとのこと。
ただ、その忙しさは何から来るかというと、私と同じように車が突然動かなくなったというのが多いというのです。
レッカー屋さんの話によれば、今は兎に角何でも安く安くと言う時代、車検もそうで、少しでも安いところに頼まれる。
絶対という訳ではないけど、やっぱり安いところの故障率が高いとのこと。
本来当然替えるべき、バッテリーやオイルなどを交換せず、パーツも車検の時だけ入れ替える様な、ただ車検に通ればいいと言う様な車検が横行し、車検の翌日に動かなくなるなんて事も珍しくないとか…。
もうすぐ買い換えだから通すだけで良いよと車検屋さんに頼んだ私は、うぅ、耳が痛い…。
車でも、服でも、食べ物でも、そしてもちろんリフォームや新築でも、「安かろう・悪かろう」なんですよね〜。
お勉強になりました。はぃ。
- ティンバーフレーム 建築現場より | comments (1) | trackbacks (0)
Comments
料理も、安ければ、それなりの味です。我々料理人の、格言に”素材に勝る味つけなし”なるものがあります。また、個人的には、”味が値段、値段が味”と思っています。