静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > ブログ上完成見学会 【沼津市 冨嶽町家】3

マクス社長の住宅Blog

<< ブログ上完成見学会 【沼津市 冨嶽町家】2 | ホウネンエビ in 一坪里山 >>

ブログ上完成見学会 【沼津市 冨嶽町家】3

静岡県沼津市で竣工した、マクスの【冨嶽町家】のブログ上見学会、三日目の本日最終回です。

昨日、湯船につかって一坪里山を眺めると…
で終わりましたが、

s-101008 (1).jpg

こんな感じです。

本日はこの浴室から徐々にバックして行きましょう。

s-101008 (2).jpg

s-101008 (3).jpg

ゆったりの洗面化粧台も、間接照明になってます。

その向こうには納戸があるのですが、この納戸には、この様な分電盤の収納部があります。

s-101008 (4).jpg

s-101008 (5).jpg

壁よりも少しふかして分電盤スペースを設けることで、電気関係のスペース(EPSと言います)が出来、構造材を欠き込まずに多くの電線を納めています。

このお宅は、料理にガスを、とのご希望でオール電化ではありませんが、将来のオール電化化も踏まえ、あらかじめ60VAの配線をしてあります。

配線で散らかりがちなモデムやルーターも、このスペースに納めます。

このあたりの先導性が、長期優良住宅先導事業のモデルたる所以です。


さて、二階に参りましょう。

s-101008 (6).jpg

こちら寝室。

化粧の梁と登り梁が綺麗です。
さすが赤身の美しい紀州材です。

間接照明と合わせ、スッキリしてます。

こちらは寝室の前のホール。

s-101008 (7).jpg

前もって仕切っていませんが、将来子供部屋に仕切れる様に計画してあります。

s-101008 (8).jpg

緩勾配なので高さはそれほどありませんが、ロフトも二つあり、荷物はかなり収納できます。

ブログ上完成見学会 【沼津市 冨嶽町家】1
を見ていただくと分かりますが、二階の南側に斜めに付いているのが、パッシブソーラーのソーラーベント。

s-101008 (12).jpg

この写真↑は、下から見上げています。
下側に並ぶ穴から空気が入り、
冬は太陽で暖められた暖かな乾燥した空気が、
夏の夜は放射冷却で除湿された冷気が、
パイプを使って床下に運ばれ、快適な室内環境を作ってくれます。

s-101008 (9).jpg

ロフトには、その流れを制御する部分があり、戸で隠していますのでとてもコンパクトです。


そうそう、燃えない木の外壁も二階からよく見えます。

s-101008 (13).jpg

綺麗です。


二階ホールには、ベランダに続く勉強(読書)スペースを設けました。

s-101008 (10).jpg

s-101008 (11).jpg

最初(プレゼン時)のイメージは、

s-101008 (14).jpg

こんな感じ。
お兄ちゃんには、ぜひ、DSばかりやってないで、ここで沢山本を読んで欲しいです(笑)。


以上、沼津市の冨嶽町家のブログ上見学会でした。
お施主様、色々お世話になりました。
これからが本当のお付き合い。
何かあれば、すぐ飛んできますので、いつでもお電話下さいませ。


ブログ村【住まい】
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
冨嶽町家 > 【沼津市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp