- 2010.07.05 月曜日
- 何だかもう夏のような暑さですが、今週も張り切って参りましょう!
この暑さを乗り切る緑のカーテン。
今年のゴーヤは、まだ日陰を作るところまで育っていませんが、
おっ、このつぼみはおそらく雌です。
雌の花は、最初からゴーヤのモトがくっついているわけです。
待ってろゴーヤチャンプルー!
よく見ると、ゴーヤの赤ちゃんだけでなく…
ナスの赤ちゃん、
シシトウの赤ちゃん、
カマキリの赤ちゃん(笑)
夏ですね!
みんなラブリーです。
ついでに週末の出来事を少々。
ただいまマクスでは、町の工務店ネットの『現代町家』プロジェクトに参加し、『冨嶽町家』として、富士市と沼津市で建設中ですが、冨嶽町家は、富士山のように美しい家、を目指して名前を付けさせていただいた事を以前書かせていただきました。
でも、せっかく富士山の名前を付けさせてもらったのだから、
そして、40歳になった記念にと、今月は富士登山にチャレンジすることにしました。
前回登ったのは約10年前。
当然、体力はガクッと落ちているはずです。
全回は地下足袋で登りましたが、今回は足首を気遣って、登山靴をゲット。
マラソン用のサポーター靴下を履いて、
砂・小石避けのスパッツも購入。
合わせて8千円と、登山靴としてはかなり安めではありますが、近所を慣らし運転でお散歩したところ、痛くもなく、なかなか快調です。
前回は霧雨で、全く何も見えなかったので、今回は晴れの日を狙い、ブログのために、一眼レフと広角レンズも背負って、感動的な写真をアップできる様に頑張ろうと思っています。
リレーフォーライフ チームメンバー&募金募集中です
- リフォームのお話 > ゴーヤのカーテン | comments (0) | trackbacks (0)
Comments